見える化で出来るコト!製造現場の稼働状況把握からIoTを始めてみませんか?
ドーワテクノスの『見える化』提案事例をご紹介します。 次のようなお悩みをお抱えの方にピッタリのご提案です。 「IoTが話題になっているが何をしたらよいかわからない」 「20年前の古い装置なのでネットワークにつなげられない」 「現場の稼働状況・不具合発生要因をパソコンで見たい」 「製造現場の見える化に取り組みたいが誰か相談に乗って欲しい」 【現場はどう変わるの?】 ■稼働時間・停止時間・アラーム発生時間・消耗品交換時期などがすぐに確認でき、 蓄積したデータの解析により、生産性の向上につなげられる ■どんな古い装置でも操作盤をカメラで取込み画像解析による見える化も可能 詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【どんなコトが解決できるの?良くなるコトは?】 ■現場に行かなくても事務所のパソコンで現場の状況が見える ■設備の停止要因が設備・製品・作業者・季節により分析できる ■不良品の発生要因が設備・製品・作業者・季節により分析できる ■装置別に時間ごとの稼働状況と主軸ONの時間帯が確認できる ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【どんな所が使っているの?ウチでも有効に活用できるのかな?】 ■ネットワークにつながっていない古い工作機械などが多数設置されていて、 「見える化」に取り組みたいとお考えのお客様に最適なソリューション ■コントローラのプログラム変更なしでの「見える化」の応相談 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
・1948年の創業以来、長年お客様からの信頼を得ている。 ・鉄鋼、化学等の大手企業を取引先に持っている。 ・産業機器の販売から設備の導入、メンテナンス、更新まで、総合的なサービスを提供している。 ・東北地区から九州地区まで幅広いセールスネットワークを持っている。