2種類の材料を1度に成形する多色(多異材)成形をご紹介
株式会社河辺商会では、2種類の材料を1度に成形する2色成形機を導入しています。 主に2種類の色を用いて成形を行う方法(2色成形)と、異なった材質の樹脂を用いて行う方法(2異材成形)があります。 組立工程の加工を削減しコストダウンを図りたい、グリップ感や透過性など製品に機能を持たせたい、そのようなお悩みがあれば御連絡下さい。 また、2色成形の応用で多色成形(3材)もご提案しており、メッキ対応 による華飾も可能です。 【特長】 ■2種類の材料を1度に成形 ■コストダウンが可能 ■組立工程の加工削減 ■多色成形(3材)も可能 ■1ショットのサイクルで完成品が取り出せる 詳しくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【2色成形の技術】 ■2基の射出装置を持つ成形機に1次側・2次側の金型を各々取り付け、 1次側の金型に材料を注入 ■コア側の共通金型を回転 ■1次側・2次側の金型に材料を注入 ■1次側出の成形品は保持のまま、2次側の完成品のみを取り出し ※詳しくはお問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
※詳しくはお問い合わせください。
企業情報
株式会社河辺商会は、1955年8月創業より、プラスチック加工製造業を行っている会社です。自動車関連、AV機器関連、光学関連、電池関連、など外装部品、内装部品、機構部品と幅広くお客様のニーズにお答えしています。昨今ではメタリック材料による塗装レス商品の開発や超低グロス商品開発をしています。また、成型加工品に付随する各種の二次加工のご要望にもお応えします。お気軽にお問い合わせ下さい。