UV硬化の基礎・製品応用・トラブル対策の理解から最新動向までしっかり解説。必読の書籍、新規刊行!
● 第一線で活躍する著者陣が執筆!drupa2016動向等も踏まえた最新内容にて発刊! ● UV硬化の種類・材料・装置から塗料・インキ・ハードコートなどへの製品応用まで基礎から詳解 ● UVLED/UVインクジェット/エン・チオール硬化/ハイパーブランチポリマーなど欠かせない技術動向も掲載 ● 水系UV硬化の状況とは?自己修復は?製品の取り扱いは?最近気になる情報も! ● 光の波長や照度の表す影響、条件の最適化は?陰の部分を硬化させる方法は?実務に必須のポイントもしっかり解説 ● 硬化阻害、硬化収縮はどう防ぐ?劣化防止のポイントは? 常に立ちはだかる問題を様々な観点から重点的に解説!評価・分析法もしっかり押さえる! 詳細はHPをご確認ください!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
発刊 2016年9月27日 定価 58,000円 + 税 体裁 B5判ソフトカバー 316ページ ISBN 978-4-86502-115-8 新規執筆・最新版 著者24名による充実の内容!詳細な目次をHPに掲載中!是非ご確認ください。
価格情報
58,000円+税
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
第1章 UV硬化の基礎 UV硬化の基礎 UV硬化の種類 第2章 UV硬化に使用する材料 モノマー・オリゴマー・プレポリマー 光重合開始剤、増感剤 添加剤 第3章 UV硬化装置 UV照射装置の原理について UV光源と硬化 UV光源の種類と特性 波長・照度による硬化の違いと最適化 UV-LEDの可能性 第4章 UV硬化の製品応用 UV硬化に求められるニーズとは? UV硬化型ハイパーブランチポリマー 水系UV硬化について UV硬化型粘着剤 UV硬化塗料の基礎 UV硬化インキの取り扱い UV硬化型ハードコート UVインクジェット技術 第5章 各種技術ポイントとトラブル対策 UV硬化評価概論 影を硬化させるには ? 硬化阻害の評価とその対策は? UV硬化型コート材における硬化収縮と対策 インクジェット塗膜の内部応力制御 密着性を向上するには? 硬化率の評価と安定しない時の手法は? UV硬化時の臭気対策 UV硬化樹脂の劣化要因と対策 耐候性を上げるには ? UV硬化樹脂の分解・リサイクルは? UV硬化材料の取り扱い上の注意
企業情報
情報機構は化学・医薬・エレクトロニクス・機械・環境・化粧・食品等々の技術セミナーや、技術図書の出版、通信教育講座、セミナーを収録したDVDなどを通して業界発展の貢献を目指しております。