高速開閉と特殊筐体構造を持ち、通行量の多い場所に最適。
【バー破損による交換費用を軽減!】 ゲートバーを上下させる方式のゲートをカーゲートと呼びます。 ハイパスゲートは、カーゲートの一種で、筐体ヘッド部内に主要駆動部を内蔵させることにより、 ヘッド部全体が回転し本体への衝撃を吸収し、ゲート本体へのダメージを軽減させることができます。 ※「ショールーム見学」常時受付中! ※当社R&Dにて実機を直接ご覧いただけます。実際の開閉速度や筐体などを現物でご確認ください。 ※見学をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●車両がバーに接触すると、本体上部が回転し衝撃を吸収する設計となっています。 ●高い耐久性を備えた構造となっています。 ●高速開放ができ、通行量の多い場所で高い通行処理能力を発揮します。 ●制御機器と組み合わせることで、スムーズな入出管理が行なえます。
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
※お問合せください
用途/実績例
●通行車両の量が多い出入口の規制など ●度重なるバー破損による交換費用がかさむような場所
詳細情報
-
車両がゲートバーに接触しても、ヘッド部分が回転してバー折れを回避します。
-
ヘッドスピン構造で本体へのダメージを最小限に抑えます。
-
大半の車両は、接触時に急ブレーキを踏んで停止します。 ゲートバーとの接触が45度までは問題ないとの考えで、 45度までヘッドスピンします。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(7)
企業情報
パブリックシステムは車両及び人用入退場ゲートのプロです。車両・人の入退出管理の各種ご提案から、設計、施工までお引き受けします。「リモコンゲート」や「タッチレスシステム」を自社で企画・製造・販売しているからこそ実現できる低価格なカーゲートをぜひご覧ください。尚、工場や重要施設等の安全を守るトータルゲート(バリア)システムの構築も可能です。実機を常時見学できるモデル工場も多くの企業様にご覧いただいています。