放流排水からの微量有害物質除去の事例集
排水中の「とある成分の濃度」にお困りではないですか? 排水処理設備の改修なしで問題を解決したくないですか? 簡単な増設のみで排水の不安を解消する 選択除去装置『ワコンナーC』事例集を無料進呈致します!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
詳しくはカタログをダウンロードまたはお問合せ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
●6価クロム含有排水の処理(A-Aタイプ) メッキ排水や地下水中の6価クロムを除去する場合に使用します。 ●有害重金属含有排水の処理(K-Kタイプ) 排水や地下水中の有害重金属を除去する場合に使用します。 ●フッ素・カドミウム・ホウ素等の含有排水の処理(C-Cタイプ) 排水や地下水中の様々な除去対象物を除去する場合に使用します。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
ミニ型 | 寸法: φ350 × 855H、充填量: 50L/塔、標準流量: ~500L/Hr |
I型 | 寸法:□800×1,570H、充填量:250L/塔、標準流量:~2,000L/Hr |
III型 | 寸法:□800×1,760H、充填量:500L/塔、標準流量:~2,000L/Hr |
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本ワコンは1971年、公害問題が注目され排水処理の必要性が高まった時代に設立されました。その時代背景上、鍍金工場の排水処理設備を手掛けることが主要な業務となっておりました。中でも、大手水処理企業様が対応することが難しい、いわゆる「町のめっき屋さん」とのお付き合いも多く、限られた設置スペース、コストに対応すべく、様々な努力を重ねてまいりました。その努力の中弊社のロングセラー商品、委託再生式イオン交換樹脂塔「ワコンナー」、小型全自動フィルタープレス「WAPシリーズ」等が生まれました。 日本ワコンは総合水処理設備メーカーです。自社ブランドの装置を持っているからと言って、必ずそれをご提案するのではなく、お客様にとって、どのような設備が性能、コスト両面でご満足いただけるかを第一に考え、純水製造設備や排水処理設備をご提案しております。 今まで培ってきた水処理技術、小型装置設計上のノウハウを活かして水処理装置の標準品ラインナップの充実にも力を入れております。 今後もお客様へ最善の提案となるよう、水処理技術に真摯に向き合い、技術の向上に努め、水処理を核とする広範な技術で社会を支えるものづくりができるよう精進致します。