液体肥料のムラを防いで均一に撹拌するので培養に最適!植物工場、水耕栽培で実績あり。
液体肥料を均一に攪拌するので、ムラが生じにくく培養に最適です。また液量4Lでも撹拌が可能です。 独自の底部形状で99.9%の液排出が可能で残液はほとんどなく、内容液をムダにしません。 液肥の撹拌、培養、テストプラント等あらゆる条件を想定しており、多目的にご使用頂けます。他にも薬品や塩水の溶解、沈殿防止用、各種実験開発、テストプラント用に実績があります。 ★デモ機貸し出し可能!詳しくは下記フォームからお問い合わせください。 【特長】 ・液体肥料を均一に攪拌可能 ・残液 なんと0.1%、最小4Lでも撹拌可能 ・培養には低速の撹拌機も可能 ・植物工場・水耕栽培に実績多数 ・スラリー液の排出も容易に 詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 [タンク仕様] ■型式:KCT-50/KCT-100/KCT-200 ■材質:PE(中密度ポリエチレン) ■容量:50L(MAX60L)/100L(MAX120L)/200L(MAX200L) ■シール部材質:FKMまたはEPDM ■色:タンク 白、架台 緑 [ミキサー仕様] ■タイプ:KCT-50用/KCT-100用/KCT-200用 ■型式:KMC-608/KMC-908/KMC-1008 ■回転数:188rpm(50Hz)225rpm(60Hz) 低速のタイプもございます、ご相談ください ■材質:SUS304(標準) ■モータ[W]:60/90/100 ■シャフト[mm]:480/700/1000 ■パドル[mm]:60W及び90W:(上段)200/250(下段)120 100W:(上段・中段)230(下段)120 ■取付フランジ:JIS5K65A/JIS10K65A ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1週間
※仕様によって納期が変動しますので、お問い合わせください
用途/実績例
【用途】 ■実験、開発、ケミカル、食品、除染、排水処理、テストプラント等 ■培養、塩水の溶解、凝集、離型剤の希釈、釉薬の沈降防止、 スラリーの沈降防止、パルプスラリーの浮上防止、混酸の希釈など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
関西機械工業株式会社は、小型攪拌機、フロートスイッチ、ポリエチレンタンクの製造メーカーです。 主に小型特化した撹拌機【KANKI MIXER】及びポリエチレンタンク【KCTタンク】、フロート式レベルセンサ【KANKIフロートスイッチ】のメーカとして事業を行っております。 ニッチな事業分野ではありますが、各種装置メーカ様をはじめ、様々な産業分野からご好評をいただいております。 小型攪拌機やポリエチレンタンク、フロートスイッチのことなとならぜひ当社へご相談下さい。