交通系、流通系のICカードやおサイフケータイでタイムレコーダーを実現
Suica、PASMO、EdyなどのICカードやおサイフケータイをタッチして、出席、出勤、退勤などを電子的に記録するシステム。社員やアルバイトの出退勤時刻を記録するタイムレコーダーやタイムカードとして利用可能。塾やサークル、各種会合の出席管理にも活用でき、会場での受付業務を効率化。記録データはCSV形式のファイルとして出力。表計算ソフトや給与計算ソフトに入力可能。USBメモリ起動で、インストールやネットワーク接続が不要。パソコン一台あればすぐに運用開始!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
「eタッチレコーダー」は、FeliCa搭載の交通系、流通系ICカード (Suica、PASMO、Edyなど)やおサイフケータイをタッチすることにより、出勤、退勤、出席などを電子的に記録するシステムです。 オフィスや派遣先、出張先、店舗、作業現場などにおいて社員やアルバイトの出退勤時刻を記録するタイムレコーダーとして活用できるほか、学校の授業やクラブ、サークルの例会などにおける出席者の記録にもご利用いただけます。
価格情報
50000円~
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
(1)手軽に使えるオフィスのタイムレコーダーとして 社員の出退勤時刻の集計を簡単かつローコストに実現します。集計結果を給与計算ソフトに入力できます。 (2)派遣先や現場でのアルバイトの勤怠管理に タイムカードの打刻時に本人の顔写真と名前を表示できるので、顔や名前を覚えにくい短期アルバイトの管理にも便利です。※スーパーのみ (3)サークル活動やボランティア活動、会議などにおける出席記録に 各メンバーの出席日時の記録をExcelデータとして作成できます。初回の出席時に名前を入力すれば、あとは毎回の出席時にICカードをタッチするだけです。
詳細情報
-
eタッチレコーダー全体図 日々の運用は3ステップ。(1)ICカードによる打刻、(2)USBメモリへの打刻データの出力、(3)集計用パソコンへの取り込み、の繰り返しです。
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
eタッチレコーダー・スタンダード | FeliCa搭載の交通系、流通系ICカードやおサイフケータイをタッチすることにより、出勤、退勤、出席などを電子的に記録するシステムです。オフィスや派遣先、出張先、店舗、作業現場などにおいて社員やアルバイトの出退勤時刻を記録するタイムレコーダーとして活用できるほか、学校の授業やクラブ、サークルの例会などにおける出席者の記録にも利用できます。 |
eタッチレコーダー・スーパー | スタンダードの機能に加え、社名ロゴやメッセージ、挨拶文、顔写真の画像などを表示できます。 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ヒトの思考や文化を助ける道具であるコンピュータ。─ パーソナルメディアは、1980年の創立以来、一貫して 、真にパーソナルなメディアとして役立つコンピュータの理想を追い求めて、 高いオリジナルな技術と先見性を備えたソフトウェアを開発、製品化してまいりました。 1980年代にはデータベースソフト『アイリス』を、 1990年代にはBTRON仕様OS『B-right』を、 2000年代には文字文化のプラットフォーム『超漢字』などユニークな製品を世に送り出しました。 また、専門誌『TRONWARE』をはじめ、新しいコンピュータ技術・文化を紹介する書籍を出版しています。 あらゆるものにコンピュータが組み込まれたIoT社会─その実現に不可欠な機器の開発を効率化するTRONプロジェクトにも参画しています。組込み開発プラットフォーム『T-Kernelソリューション』や関連した応用システムなど、当社でなければ手がけられないコンピューティング技術です。 パーソナルメディアは、これからも、「人間ひとりひとりに役立つ道具 = "パーソナルなメディア" 」を追求し、新しい製品の開発や事業にチャレンジしていきます。