弊社は各種コンプレッサーのレンタルを行っております。 詳しくはお問い合わせください。
湿度の低い、超ドライなエア・エナジーを供給するコンプレッサ、それがドライエア仕様エンジンコンプレッサPDS-Dシリーズです。 圧縮空気を冷やすアフタクーラ、溜まった水を自動的に外部に排出するオートドレン、圧縮空気の温度を上げるアフタウォーマなどの諸機器をコンパクトに内蔵して、大気温度+40℃の超ドライなサービスエアを提供します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
1、オイルセパレータで油分を取り除かれた圧縮空気は、アフタクーラで十分に冷却されます。 2、圧縮空気が冷却されると、圧縮空気中の飽和水蒸気(圧縮空気中に溶け込めない水蒸気)は水滴となり、ドレンタンクにたまります。 3、ドレンタンクにたまった水は、下部に設けてあるオートドレンで自動的に外部へ放出されます。 4、水を含まなくなった圧縮空気は、エンジン水温を再利用したアフタウォーマで過熱されることにより湿度がぐんと下がり、超ドライエアに変身します。 5、ドライエア温度切換バルブを切り替えるれば、低温のドライエアも使用できます。 6、ドライエアが必要ないときには、除湿切換バルブを切り替えるだけで通常のコンプレッサとしても使用できます。
価格帯
納期
用途/実績例
塗装作業・サンドブラスト・吹付け作業など、多方面で御使用頂いております。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ヒロツは、昭和37年5月の設立以来、50年以上建設機械レンタルを通してお客様、社会のお役に立ちたいとの思いのもと、地道に歩んでまいりました。また、お客様、社会に貢献するためには、株式会社ヒロツがその最大の財産である社員に愛される企業であり続けることが絶対条件だと考えております。これから先の時代変化の中でいかなる環境下にあろうとも、この基本理念を永遠に持ち続け、日々の業務に取り組んでまいります。建設機械レンタルのことならヒロツにご用命下さい。