<設計現場で必要な基礎事項をまとめてみました> 1,200円で販売中! 285MB 写真、設計メモ、手書き図面含む
目次 1章 機械を設計する前に <おもしろいことを追求する> <本・パソコン・情報検索> <機械とはなにか、なぜ必要か> 2章 機械はどのようなものから成り立っているか <機械を構成している部品を階層的に捉える> <機械部品、部材を作るための材料> <機械要素とは> <生産機械を構成するために市販されている機械ユニット> <機械を動かすためには> 3章 機械工学分野の概要 <機械工学技術分野の一覧> <自然科学と工学> 4章 機械設計に必要な一部計算式の例とその意味 <なぜ計算が必要か> <部材の強度計算> <部材のたわみ計算> <伝動、動力計算> <カムの設計計算> <慣性モーメントの計算> <ベルトコンベアのモデル設計計算> <その他の計算についての概略説明> 5章 機械設計作業の手順 <機械設計の目的と手順の概略> <目標設定> <情報収集> <問題点摘出と解決策の案出選定> <構想案作成> <詳細設計作図>
この製品へのお問い合わせ
基本情報
6章 機械の製作組立作業と調整作業 7章 設計実績例と失敗事例 <設計実績例> 「ローターセッティングマシン」 「ホック製造機・HAM187」 「小型トルクリミター・TLM8および10」 「ガラス管ハンドリングユニット」 「金属円盤チャッキングユニット」 「ピックアンドプレースユニット」 「小型スリップクラッチ・SLC622」 「ディスプレイマシン2」 「グリースインジェクター・HVS101G」 ・・・・ ■「機械を設計してみよう!」のご注文は下記へご連絡ください。 シマ技研開発 島田 一文 shin96@m2.dion.ne.jp 090-3821-7499 ■ ワードファイルとJPG/PDFファイルを「データ便」で送信させていただきます。 ■ Amazonでも、kindle版を販売しています。 試し読みができます。 ■ 問合せをしていただく場合、至急度を「至急」に設定してください。
価格情報
1,200円 消費税込み Amazonでも、kindle版を販売しています。 試し読みができます。
価格帯
~ 1万円
納期
2・3日
用途/実績例
:
企業情報
■小型精密機械用の伝動部品(TLM,SLC)小型精密ギヤポンプ(SGP)および潤滑グリース関連機器(HVS,GSS,GCN,GSV)の製造販売を行なっています。 ■各製品のカタログをダウンロードできます。 ■ シマ技研開発では、これらの製品を今以上に発展させ販売していただける協力企業様を求めています。 技術情報を提供することもできます。 TEL:090-3821-7499 Eメールアドレス:shin96@m2.dion.ne.jp