こどもの大好きな砂場を守りましょう!砂場の洗浄も対応可能な汚染検査
『砂場の汚染状況検査』は、細菌・回虫卵による公園砂場の汚染状況を 調べる検査です。 砂場は安全なようですが、場所によってはたくさんの寄生虫卵や細菌がおり、 都会に行くほど回虫卵の検出率が高くなっています。 当社では砂場の汚染原因を調べるだけでなく、必要な場合は 砂場の洗浄も対応が可能です。 【特長】 ■砂場の汚染状況の検査 ■砂場の洗浄も対応可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
戦後の経済復興から昭和30年代には高度経済成長路線に転じ、その頃からわが国の環境破壊が深刻化し始めました。 昭和40年代には水俣病・イタイイタイ病の発生など大気汚染や水質汚濁による公害病が全国に広がりを見せ、その結果、必然的に弊社が誕生したように思います。 その後、時代の変化とともに専門分野を細分化し、環境分野のオールマイティーとして業務を拡大することが出来ましたことは、ひとえに取引先関係各位の力強いご支援、ご協力のたまものと深く感謝申し上げます。 21世紀は環境に対するニーズも多様化し、ますます事業内容は複雑化してまいります。過去30年の経験を基礎に、さらなる技術力のレベルアップと信頼される分析センターとして力強くまい進する所存であります。30周年を契機に創業の精神を思い起こし、明日への飛躍台としたいと思っております。