最大16個のワークを同時にクランプ出来るため、1回のセッティングで長時間の連続運転が可能となり、マシン稼働効率の最大化を狙えます
【特徴】 ■フレキシビリティ 加工治具の場合、製品ごとに治具の交換が必要となりますが、本製品は口金の交換だけで複数の製品に対応できます。 ■作業性の改善 「第3の手機構」によりワークを1つずつ順番にクランプできるので、一人の作業者でも容易かつ安全に、2個のワークを1つのバイスにセッティングできます。 ■軽量コンパクト バイスをフレームと一体型とすることで、コンパクト、軽量かつ高精度を実現しており、実加工時間と加工品質の向上に貢献します。また、トライスターは120°間隔に3つのバイスを配置することで、ツールのアクセス域を広げています。 ■メンテナンスフリー 駆動部が完全にカバーされている(特許)ので、切粉の侵入によるトラブルの心配がなく、長期間のメンテナンスフリーを実現しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■タワー型4面バイス TS100/TS125 ・ワーク最大16個装着可能 ・クランプ力25kN(TS100), 40kN(TS125) ・全高562mm(TS100), 707mm(TS125) ・ベース面400x400mm(TS100/TS125) ・重量115kg(TS100), 210kg(TS125) ■タワー型3面バイス TS/80/100/125TriStar ・ワーク最大12個装着可能 ・クランプ力20kN(TS80Tristar)25kN(TS100Tristar), 40kN(TS125Tristar) ・全高262mm(TS80Tristar)562mm(TS100Tristar), 707mm(TS125Tristar) ・ベース面184x184mm(TS80Tristar)400x400mm(TS100/TS125) ・重量20kg(TS80Tristar)107kg(TS100Tristar), 174kg(TS125Tristar)
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 横型マシニングセンターでの多数個同時マシニング パレットチェンジャーを使うマシニングの自動化 【実績】 農業機械メーカーの油圧バルブ加工 TSシステムの導入により、専用口金にて90%の製品をTSで加工することが出来るようになり、治具コストの低減、マシン稼働率を向上を実現しました
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
ロームヘルド社は、油圧クランプのオリジナルメーカーですが、Industry4.0対応商品の開発にも注力しており、レガシーから最新技術まで、幅広いレンジの製品を横断的に提供しています。 主な取扱製品には、ヒルマの5軸加工用マシンバイス MC-Pシリーズ、スタークの段取り時間短縮に貢献するゼロポイントクランプがあり、また、リビ社のマグネットクランプは、高温性能に優れています。 ハルダー社は、ハンマー製造で創業後、現在では、規格品を中心に幅広い製品を、高い品質で製造し標準在庫しています。また、幅広い製品を、航空規格認証を受けており、航空機向け製品のラインアップも揃えています。これら、ユニークなオリジナル製品だけでなく、コンサルタント、カスタムにも対応しています。 ユニークなオリジナル製品だけでなく、コンサルタント、カスタムにも対応