港湾、河川、貯水池の位置・水深の測量に!GPSで測量船をリアルタイムに誘導!
サンキの深浅測量システムは、海やダムにおいてGPS(RTK)を用いて測量船を リアルタイムに正確に誘導します。 そしてGPSからの位置データと、音響測深機からの水深データをリアルタイムに 画面表示しハードディスクに保存。 作業区域・計画断面・潮位のデータベースを作成し、 現場で収録した 位置データ及び測深データを結合し、測量データを作成します。 【特長】 ■GPSで測量船をリアルタイムに正確に誘導 ■水深データをリアルタイムに画面表示 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主な機能】 ■作成したメッシュ上の交点の深度値を4種類の計算(最近値、最浅値、平均値、最確値)の内、 最適な方法により処理し、メッシュ解析したデータから浚渫または土盛りした断面積、体積計算等を行う ■水深コンタ図、施行区域、海底地形鳥瞰図を生成しディスプレイ上に表示 ■予定測線の始点からのディスタンスインターバル、またはタイムインターバルを指定する事で 縦断図、横断図を表示、CADデータとして出力 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
サンキの旧社名となった「三企」とは、測量・設計・登記の3つの部門を企画し、社会の役に立つという意味です。 今後はさらに活氣・覇氣・やる氣の三氣を加えて全員一丸となって邁進しています。 サンキは未来志向(not Better)で今日より明日が会社も良くなり自分も高まるそんな雰囲気いっぱいの会社です。 若い社員が人生の目標をそれぞれ持ち、技術の研讃に励んでおります。 なにより良いことは自分の考えを自由に話し、責任を持って仕事が出来ることです。 サンキの行動と理念の基本は「お客様いつもありがとうございます。」の心を大切にすること。 感謝の心をおもてなしに変える技術集団、個と全体の調和をはかり益々発展していきます。