セラミックスにも対応!表面状態の観察・摩耗減量測定ができる土砂磨耗試験
『土砂摩耗試験』は、摩耗現象の中でひっかき摩耗と呼ばれる硬い突起や 異物によって表面が削り取られる摩耗現象を調べる試験です。 具体的には、試験片と回転しているゴム輪の接触面に一定量のけい砂を流し込んで 試験片の表面が削り取られた分の摩耗減量やその表面状態を測定・観察します。 プラスチックのように摩耗しやすい材料は摩耗減量が大きく、工具鋼などの 耐摩耗材は摩耗減量が小さく測定されます。 【試験項目】 ■摩耗減量の測定 ■表面状態の観察 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【適用対象】 ■金属材料全般 ■セラミックス 【仕様】 ■試験片サイズ:12.5 mm 厚×25.0 mm 幅×75.0 mm 長(ASTM G65 に準ずる) ■厚さ:3.2~15 mm の範囲が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■粉砕機用硬化肉盛溶接金属の性能評価試験 ■耐摩耗性表面処理の最適表面処理条件を選定するための性能評価試験 ■18 %Cr 鋳鉄の耐摩耗性調査 ■高マンガン鋼鋳鋼品の耐摩耗調査 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
神鋼溶接サービス株式会社は、溶接トップメーカーの神戸製鋼所で長年に亘って培われてきた人材・設備・技術ノウハウをベースに豊富な経験と高い技術にもとづいて、主に金属材料の溶接・接合に関わる試験・調査・解析および溶接研修を提供する会社です。 常にお役に立てるお客様の身近なパートナーをめざし、努力してまいります。