社内でのトータルアルミ加工!アルミニウム表面処理(アルマイト)技術をご紹介
サンケン工業株式会社の、『アルミニウム表面処理(アルマイト)』の技術を ご紹介します。 アルミニウムを電気分解させることにより、表面に6μ~20μの絶縁皮膜を付け、 製品の腐触を防ぐ処理のことをアルマイトと呼びます。 (陽極酸化皮膜と呼ばれることもあります) 当社では赤・青・黒・金色・ステンカラーなど、お客様が希望する色を行程の なかで着色する「カラーアルマイト」など、様々なアルミニウム表面処理加工が可能です。 【アルミニウム表面処理】 ■カラーアルマイト(染色アルマイト) ■光沢アルマイト ■艶消しアルマイト ■硬質アルマイト ■電解研磨(SUS用) ■アロジン処理(パルコート) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【アルミニウム表面処理】 ■カラーアルマイト(染色アルマイト) ・赤・青・黒・金色・ステンカラーなど、お客様が希望する色を行程のなかで着色 ■光沢アルマイト ・化学研磨及び電解研磨工法により、光沢のあるアルマイト ■艶消しアルマイト ・化学梨地工法により、マット処理のアルマイト ■硬質アルマイト ・15μ~100μまでの膜厚が可能。硬度は300~400HMV(ピッカース)の硬さが保てる ■電解研磨(SUS用) ・ステンレス材の表面光沢。ステンレス材の場合は溶接時の変色も消える ■アロジン処理(パルコート) ・塗装などの下地処理として有効(#1000 白色) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アルミニウム一貫加工とメーカー直接取引の材料調達により 無駄なコストを掛けずまた厳密な品質管理とすばやい納期対応によって お客様からの高い信頼にお応えします。