コンパクトなボディーに優れ操作性を備えた金属反発式ポータブル硬度計です。
どなたにも簡単に、しかもワンタッチに硬さ試験が出来ますので現場での様々な試験対象に幅広くご利用いただけます。 ■豊富な検出器バリエーション 標準装備の汎用検出器(Dタイプ)の他に特殊な用途にも対応できる豊富な検出器バリエーション(別売り)をラインナップしています。Dタイプでは試験で出来なかった径のパイプ内壁の硬さ試験用として、DCタイプ。ベアリングや歯車用には、D+15タイプ。小さな歯車底部、溶接部のコーナ部などの狭い面には、DLタイプを取り揃えています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■自動角度補正機能を搭載 反発式硬度計の場合、検出器の試料面への当てる方向で、自力加速度が測定結果に影響を及ぼします。MG12H-411では、検出器の押し当て方向を自動認識する最新の計測技術を装備しており、自力加速度の影響を自動的の補正します。これにより、オフラインでの検出器方向の設定操作が不要になります。 ■わずかな試料面の硬さ試験も可能 硬さ検出器を押し当てることの出来るわずかな試料面(標準装備のDタイプ:φ22mm別売りDLタイプ:φ4mm)さえあれば、硬さ試験の実施できます。構造物の隙間や歯車の溝部など、さまざまな試料状の硬さ試験にご利用いただけます。 ■データ記憶機能を装備 硬さ試験の結果は、最大1800点を記憶することがでいますので、現場での巡回試験等に大変便利です。
価格帯
納期
※都度、御確認ください。
用途/実績例
■目的の応じた硬さのスケールが選択可能 硬さのHL値(L値:ASTM A 956による)を基に、ビッカース、ブリネル、ロックウェルC、ロックウェルB、ショアの各硬さ、および引張強さへ換算が可能です。試験を実施する場合、試験後に換算すことが可能なだけではなく、換算モードの硬さ値表示で試験することも可能です。 ■優れた操作性 基本操作は、検出器を試料面に押し当て、ボールペンをノックするように指で検出器ボタンを押すだけで、硬さ値を求めることが出来ますので、どなたにも簡単に取り扱うことが可能です。
企業情報
測定機器、包装材料と物流機器をご紹介。 常に新しい商品ラインナップををお届け! メーカータイアップ商品など、お得な情報や 限定期間・限定数量品情報をご紹介しています。