3Dプリンター用のスキャニング事例をご紹介
アーム型ポータブル3次元測定器による、3Dプリンターでできた樹脂製品のスキャニングを行った事例です。 社内でスキャンを行い、取得したデータを設計に使用したいということでした。 このような製品は、基準として取る物があまりないため、なるべく1回の 固定で表も裏も取得できるようにスキャンすることが重要になってきます。 今回は社内でアルミを削って、軸にはめ込むことで外形を1度に測定する 方法をとりました。 【概要】 ■場所:社内 ■内容:3Dプリンターでできた樹脂製品のスキャニング ■測定方法:アーム型ポータブル3次元測定器 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社サワテツの測定事業部は全国に向けて持ち運び可能な測定器で、お客様が指定した場所で高精度三次元測定を実施しています。 今まで測定できないと諦めていた場合でも、サワテツの測定は解決できます。 ・最大80mまで測定可能。 ・持ち運び可能な測定器のため、測定対象物を移動する必要がない。 業界NO,1の測定実績があるサワテツにぜひご依頼ください。