炎に触れて約3秒で作動する消火ボール!重量1.3kg直径15cmの軽量小型なので誰でも手軽に扱えます。
火災が発生した際、火に投げ入れることで初期消火をすることができる簡易消火用具「ELIDE FIRE BALL(エライドファイヤーボール)」です。使い方は簡単!火災の可能性のある火元近くに事前に置き早い段階で防ぐか、炎に消化ボールを投げ入れるだけで消火剤が散布し瞬間消化します。作動時には約120dbの破裂音が発生し、離れた場所にいる人に火災の発生を知らせる警報として使うこともできます。 【特長】 ■小型軽量なので誰でも簡単に使用可能 ■炎に反応して自動的に作動! ■無毒の消火剤で安全、環境にも配慮 ■工事は一切不要でなのでローコストな防災対策が可能 ※詳しくはPDFをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
火災が発生した際、火に投げ入れることで消火剤が散布され、初期消火を することができる簡易消火用具です。 この商品は以前からある「投てき型消火剤」とは全く原理や性能が違います。 世界100か国以上で販売されており、トルコ・カナダ・EU諸国では、 国が正式認可している商品です。 【対応する火災】 ・普通火災(A火災) ・油火災(B火災) ・電気火災(C火災) 【形状・サイズ・重量・使用材料】 商品番号:EFB-R(レギュラーサイズ) 形状:球形状 サイズ:直径約15cm 重量:約1.5kg 消化範囲:約1.5m四方 商品番号:EFB-M(ミニサイズ) 形状:球形状 サイズ:直径約10cm 重量:約400g 消化範囲:約1m四方 使用材料:リン酸アンモニウム(粉末ABC消火剤:1.3kg±0.2kg)、花火用火薬(起爆剤:4g)、 ポリスチレン(外装ケース)、ポリ塩化ビニル(外装フィルム) 【保管期間】 製造日から5年間(使用期限は初期消火救命ボール表面貼付シールに記載) ※詳しくはPDFをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
セントクロス株式会社は、防災・環境・健康等に関する調査研究ならびに 商品・サービス等の企画から製造、販売などを行っています。 東京電力の防災対策にも採用されている革命的な消化ボールなど、 高齢化が進み、木造住宅が多い本国に便利な製品なども開発しています。