高解像度・高速・低ノイズ16bit、sCMOS(scientific CMOS)を搭載した画期的なイメージングカメラ
pco.edgeは新時代CMOSイメージセンサーといわれる、 sCMOS(scientific CMOS)を搭載した画期的なイメージングカメラです。 従来のCMOSおよびCCDカメラにはない、高分解能、低読出しノイズ、高フレームレート、広いダイナミックレンジが1台に凝縮されたカメラです。 pco.edge5.5は高解像度、グローバルシャッターとローリングシャッターモードの切換えが特長です。カラーカメラオプションの選択も可能です。 pco.edge4.2は高QE、低読出しノイズ、広いダイナミックレンジが特長です。また、数種類の高精度同期モードが選択可能で、顕微鏡に取付ける 様々なアプリケーションに対応します。 Bringing to light - 今まで難しかった測定や観察、解析を明らかにする可能性を広げるカメラです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【高解像度・高速・低ノイズ16bit sCMOSカメラ pco.edge 特長】 ■ ダイナミックレンジ 37500:1 ■ 低読出ノイズ 0.8 e- medの高画質 ■ ロ-リングシャッタ-/グロ-バルシャッタ-両対応 ■ ドリフトフリ-高安定電子冷却 ■ 高分解能 550万画素 ■ 高フレ-ムレ-ト 100 fps@フルフレ-ム ■ 低読出ノイズと広いダイナミックレンジの両立 ■ 任意の画像範囲を選択可能
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ・生細胞の顕微イメージ ・超高解像度顕微イメージ ・微弱蛍光および蛍光分光観察 ・ライトシート顕微鏡 ・局所顕微観察(PALM、STORM、GSD、dSTORM) ・X線トモグラフィ ・リアルタイム共焦点顕微鏡 など
企業情報
分光を主体とした、光源から分光器、検出器さらに当社独自のレーザー計測システム、分析装置、フェムト秒レーザー加工など最先端機器を得意とする技術集団です。