複数カード連携が可能!大型装置などの多点の信号を同期測定
大規模物理実験装置、マトリックス状に配置した種々の素子の特性検査、大型装置などの 多点の信号を、効率よく且つ、同期測定可能な「マルチチャネル計測」をご紹介。 チャネル数はカード当たり1、2、4、8ですが、複数カード(最大で8台まで)連携が可能。 「NETBOX」を使用する事により、サンプリングレートによっては、1台当たり 最大48チャネルまで可能です。 【特長】 ■特性検査、大型装置などの多点の信号を同期して測定可能 ■最大8台までの複数カード連携が可能 ■「NETBOX」の使用で1台当たり最大48チャネルまで可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【システム構成】 ■「SBench6」を用いてLAN経由で、それぞれの計測条件を コントロール、計測結果表示+演算/報告書へ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社エレクトロニカ IMT事業部は、ドイツSpectrum社製の高速デジタイザ、AWG (任意波形発生器)、デジタルIOの個別販売と、これらを用いた統合測定システム、Streamingシステムの開発・販売を行っております。 高速デジタイザを専門に販売してるからこそできる、豊富な商品の知識と充実したサポート体制をとっており、様々なアプリケーションに対応した総合測定システムをご提案致します。