現場環境に応じた製品を紹介。利便性・安全性向上、コスト削減にも
重量物の移動は、工場内移動、機材の搬入・搬出・据付工事等、 数100kgから数千トンに至る様々なケースがあります。 重量物の移動方法と手段の選択には、 ・移動対象の重量、サイズ、形状 ・移動経路、距離、頻度 ・床面の状況、関連設備(エア、電気等々)の有無 等様々な条件を考慮する必要があり、現場毎に様々です。 現場の例 ・製品・製造装置の搬入・運搬・移動・据付 ・工場内で機器の搬入・移動、ラインの変更時 ・製造工程での機材の運搬・搬送・移動、 ・製品の工場での棟間移動、浜出し ・機器、装置、機材の搬入・設置工事 ・劇場ホール、体育館、スタジアムでの重量物移動 ・製作ヤード、建設工事現場での重量構造物の搬入・移動 等々 これらの要求に関して、 ・重量物を自由自在に移動し、狭い場所でも安全に正確な位置決め可能なエアキャスター ・前後進、旋回可能なコンパクトな駆動装置(パワハンドラー、アシスト装置) 等を中心に、幅広い製品と関連技術情報を提供します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
主な装置とその特性 1)エアキャスターおよび搬送台車 ・クレーン、フォークリフトの代替に ・薄くて軽いコスト安の軽量台車 ・エアシャトル/エアプランク/エアパレット ・段差や隙間のある場所では、ギャップマスター 2)車輪付き台車用駆動装置 ・バッテリー駆動 ・電動アシストユニット:数トンまでの移動 ・パワーハンドラー PGB3:数トン~50tの移動 ・エアモータ駆動:イージームーバーARL 3)エアキャスター付き搬送台車用駆動装置(エアモータ駆動) ・イージームーバーARL:コンパクトで、50tまでの台車用 ・エアロドライブ:10t~500tの台車用 4)パワーハンドラーRGB ・大重量のロール、リール、コイルを転がして移動 ・タイヤのついた車両、台車、航空機を移動 その他、 ・室内電源によるエアで重量物を浮上し、機材、金庫、電気製品等の移動が可能なエアスレッド ・建設工事、製造工程での重量物の持ち上げ、事故・災害時の救難、救助、救命用のエアジャッキ 等をご紹介します。 詳しくは、カタログを参照下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
コーテックは重量物移動に関して、新分野の開拓で養った技術、豊富なコンサルティングの経験および多数の工事への立会の実績があります。 小重量物の簡単な移動、重量物の工場内物流の合理化、搬入・据付工事、超重量物の建設現場での移動等に関わる数100kgから数千トンの重量物に対して、幅広い製品と関連技術を提供します。 重量物の移動には一般に台車やクレーン、フォークリフト等が使われますが、“重量が重い台車の移動は重労働かつ危険”“狭い空間では機械が届かない”“免許・資格が必要”などの課題があり、対応が困難なケースが多数あります。 コーテックでは、資格を持たない人でも安全に操作可能な『重量物移動装置』を多数取り扱っています。「エアキャスター」をはじめ、台車を楽に自在に移動・操縦できるバッテリー駆動の「パワーハンドラーPGB3」や「電動アシスト」「パワーカートH」など、特徴的な製品を扱っています。 弊社で扱う製品はユニークな装置です。 使用される現場の状況に合わせて、お客様の問題や課題を、お客様と共に考え、必要な技術開発に取り組みます。 お気軽に相談ください。