【HARIO】ホウケイ酸ガラスのラシヒリングガラス。 国内工場にて国産品質、サイズや形状等ぜひご相談下さい。
ホウケイ酸ガラスのラシヒリングガラス。 製造は国内で行っており、サイズや形状等ご相談頂ければご希望に添えるよう対応致します。 ハリオのガラスは耐薬品性に優れており、RoHS等にも勿論合致したガラスとなります。 「H-32」には鉛、亜鉛、カドミニウムなどの重金属はもちろん、ふつう一般に泡きり剤として使われている亜ヒ酸やアンチモンなどは一切使用しておりません。化学分析に安心してお使いいただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
HARIOの耐熱ガラス「H-32」には鉛、亜鉛、カドミニウムなどの重金属はもちろん、ふつう一般に泡きり剤として使われている亜ヒ酸やアンチモンなどは一切使用しておりません。化学分析に安心してお使いいただけます。 【化学組成】 SiO2 81% Al2O3 2% B2O3 13% Na2O3 4% 【化学的特性】 線膨張係数 32×10-7cm/deg(30~330℃) 比熱 0.20cal/g・deg(20~100℃) 熱伝導度 0.0026cal/cm・sec・deg(常温) 比重 2.23g/cm3 アルカリ溶出量 0.075ml/g (JIS R 3503-1994年準拠)
価格情報
数量によって価格が変動しますので、お気軽にお問い合わせください
価格帯
~ 1万円
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
蒸留装置ほか
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
HARIO社製造の「透明で腐食や熱に強い耐熱ガラス素材」供給に特化した企業です。 HARIO創業時から培ってきた耐熱ガラスについてのノウハウを生かし、 「安心・安全」で「科学的侵食に強く、強酸・アルカリおよび熱的用途での高い耐久性のある」耐熱ガラス素材をご提案して参ります。 生産工場は茨城県古河市にあり、日本国内では、業界一コストパフォーマンスに優れ、短納期を実現できます。 また、納品後もいつでも簡単に相談できるよう、永く深いお取引関係を築いていけるように心掛けております。