精密化学メーカーの事例をご紹介!現場の課題を見える化する高速モーションレコーダー
高速カメラを採用した生産現場のドライブレコーダー『RekamoMA』の 精密化学メーカーの活用事例をご紹介します。 製造工程における、チョコ停対策を行う目的で活用。 【事例】 ■業種:精密化学メーカー ■問題:高速カメラの画像と、各種センサーからの情報を利用して チョコ停解析に役立てたい 持ち運び可能なツールとして使いたい ■提案:RekamoMA Pro(1台) 高速カメラの画像と、各種センサーの波形を同期させて録画、再生 画像と波形を同じ画面で見ながら、解析に使用 カメラ1台なので、ノートPCベース+収納ケースの組み合わせ 都度持ち運んでご使用いただけるツールとした ※詳細に関するお問合せは、下記お問合せフォームまたは下記の『RekamoMA』のリンクをクリックしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【こんなことでお困りの方へおススメ!】 ■ワークが倒れ、次工程でチョコ停発生 ■ワークの落下が発生 ■設備の衝突が発生 ■チョコ停対策をカンに頼っている ■原因を観察するために人手がかかる ※詳細に関するお問合せは、上記お問合せフォームまたは上記の『RekamoMA』のリンクをクリックしてください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■現場での改善活動や保全活動、設備管理、開発・実験など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
RekamoMAは複数カメラで同時記録が可能な『生産現場のドライブレコーダー』 チョコ停対策時に、こんなお困り事はありませんか? ・距離が離れていたり、死角のため同時に複数箇所を見ることができない。 ・どこで起こっているかわからない。 ・撮影箇所を1箇所に絞れない。 ・不具合が再現するまで、人が張り付く必要がある。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
RekamoMA Basic | コンパクトサイズで高速撮影を実現した基本モデル |
RekamoMA Multi | 同期/非同期を選択可能な複数カメラ録画システム |
RekamoMA Pro | 高速カメラ画像と波形データの総合同期・解析システム |
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
“幸せ”の定義は、人それぞれです。私たちは、仕事を通して人間的な成長をしていきます。その結果、あるいは過程において周りに幸せを生み出す人を目指しています。「まわりの人が幸せになること」が喜びとなり、自分自身の幸せにつながります。大多数の会社がそうであるように、私たちも人が幸せになることを望んでいる会社です。 経営理念は「心に響く仕事をしよう!」です。私達は、ソフトウェア作成を通じて、社会の健全な発展に貢献していきます。 より多くの仲間と共にいい仕事をしようとしている熱中企業です。 どんなに素晴らしい成功を成し遂げた人でも、自分だけでできたことは一つたりとてありません。すべて先達の知識・知恵、経験の上で成し遂げられたものです。 積み重ねの歴史に感謝が生まれます。そうであるならば、仕事を通じて社会に還元するのが当然の義務と考えています。