アコーの「ウェットスクラバー」は、水の力で集塵・脱臭・ガス吸収ができる湿式集塵機です
湿式集塵機「ウェットスクラバー」は、粉塵を含んだガスを気液体混合させることにより、効率よく集塵・脱臭・ガス吸収を行う装置です。シンプルな構造で、メンテナンスの手間やコストを削減し、効率的な集塵・脱臭・ガス吸収を実現します。 充填塔をお考えの方へ 充填物に目詰まりしトラブルが生じやすいことをご存知ですか? ▼ 同じ湿式集塵機をご検討中であれば…… ▼ 高性能・低価格・低ランニングコスト・省スペース・簡易メンテナンスの アコーの湿式集塵機「ウェットスクラバー」をおすすめします! 【特徴】 ■シンプル構造 充填物による吸収塔に比べメンテナンスコストを大幅削減 ■ポンプ不要 ガス自身で水を巻き上げるので、ポンプが不要 ■低圧損 圧力損失130mmH2O(ダブルタイプは260mmH2O) 水面レベルを上げれば、更に性能UP! ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
テスト装置を用いて、お客さまの環境で性能を確認できます。お気軽にご相談ください。 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■吸湿性粉塵の補集 ■高温排ガスダスト ■発火・爆発性粉塵 ■有毒ガスの吸収 ■悪臭ガスの除去 【納入実績】 化学品、食品、香料、魚粉、薬品、肥料、廃棄物など多数
詳細情報
-
水の力を使って集塵する「湿式集塵機・ウェットスクラバー」で集塵、ガス吸収、脱臭の悩みを解決!目詰まりがないので常に安定した風量で集塵可能です。
-
【原理と構造】 ・含塵ガスは、スロート部を高速で通過し、水を巻き上げ、内部の壁面に激しく衝突します。 ・スクラビング部で渦流となり、極めて効果的な気液混合が発生し、粉塵が水によって捕集されます。 ・清浄されたガスは、水切り板によって、水を分離し排気されます。水滴の飛沫は全くありません。 ・捕集されて浮遊している粉塵は、オーバーフローから、沈降する粉塵はホッパー下部から排出します。
ラインアップ(8)
型番 | 概要 |
---|---|
WS-2 | |
WS-8 | |
WS-15 | |
WS-25 | |
WS-40 | |
WS-60 | |
WS-130 | |
WS-200 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アコーでは、独自の技術で開発したさまざまな装置を扱っています。 集塵・脱臭・ガス吸収・異物分離・粉粒体混合の分野で活躍中です。 お客さまのご要望や設置スペースをふまえ「オーダーメイド」で設計します。 お悩みに合わせて集塵機を選定し、カスタマイズ可能です。 どんなことでもお気軽にご相談ください。 【アコー基本方針】 ・良い商品の提供 アイデアが盛り込まれた構造がシンプルでメンテナンス容易な商品を提供します。 ・コストの低減 ユニークな製造技術による低コスト化と、お客様との仕事の分担によってトータルコストの低減化を積極的に考えます。 ・確かな技術の提供 ご計画に対しては、蓄積されたノウハウに基づいて適切な仕様の作成を迅速に行います。 ・納期の厳守 お約束した納期は必ず守ります。