昨年(2011年)の東日本大震災の時に、津波の被害に遭ったPCからのデータ復旧を多数依頼されました。
当社のデータ復旧は1995年から行っており多くの成功事例があります。しかし、昨年の東日本大震災で被災されたPCからのデータ復旧は困難なケースが多く見受けられました。海水に浸かったHDDは錆が多かったり、被災してから依頼までの時間が長く掛かったりしたためです。しかし、当社はアメリカオントラック社のハリケーンキャサリンの時のノウハウを共有していましたので、被災品の復旧でも、他社よりは高い復旧率を実現できました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
この写真は津波に遭ったPCから取り出した基板です。この基板を特殊な溶剤で洗浄し、使える状態にしてからHDDに接続して動く状態にします。どのような溶剤をどの順番で使用するかがノウハウです。これら損傷した基板を復活して、初めてHDDからのイメージデータの取得が可能となります。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
水没したPCからのデータ復旧。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
A1データ株式会社は、お客様により良いサービスを提供し、より迅速な事業展開を実施することを目的として、株式会社ワイ・イー・データ 情報セキュリティ事業を2017年1月に新設分割により分社化し、事業を承継いたしました。 会社設立から2年の節目に、世界各国の優れて技術を取り入れるために、従来のサービスから一新し、費用対効果の高い、お客様にとってより利便なサービスを提供するため、新サービス「A1データリカバリーサービス」を2019年1月23日より開始いたしました。