隔膜電極式から蛍光式へ!堅牢性と高い耐久性で安心の蛍光式酸素計!
『蛍光式酸素計』は、蛍光強度の変化を電気信号に変換し、酸素濃度の 測定を行う計測器です。 現場ニーズに応じ、「インライン測定・フィールド測定・ラボ測定」の 3つの方法から測定でき、水質調査や食品・培養タンク・土壌の測定、 高粘性液の測定など、様々な分野で多岐にわたり活用されています。 【特長】 ■酸素の自己消費がない為、流速が不要 ■簡単な取扱い ■長期安定性 ■広い測定対象 ■安全性 ■コストパフォーマンスに優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主な仕様(抜粋)】 ■FOM-1400 ・測定方式:光学式(消光現象による蛍光強度の測定) ・測定範囲:DO:0.00-10.00mg/L、O2:0.0-30.0%、DO-相対濃度:0.0-120.0% ・寸法 表示器:W48×D83.5×H96mm センサープローブ:インライン型/Φ12mm×(120,170,220,320mmより選択) 投げ込み型/Φ40×190mm、ケーブル:5m(センサ直付) 【関連製品】 ■光学技術を使用し、多様な測定対象に対応する「FOM-2000」 ■溶剤中の酸素濃度測定を可能にし、耐久性にすぐれた「FO-960」 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【導入事例】 ■オムツに使われる給水ポリマーの測定に使用(開発) ■発酵産業(食品・製薬)の培養槽(開発・製造工程) ■製薬会社の抗体医薬培養、再生医療産業のiPS培養槽(開発・製造) ■工場や下水道局の排水処理設備の曝気槽 ■乳製品(ミルク、ヨーグルト)の開発・製造工程 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
オートマチックシステムリサーチ社は、埼玉県三郷市にある「電子計測制御機器など」を取り扱う企業です。 主に蛍光式酸素計・CO2O2ガスアナライザー・レーザ濁度計・各種コントローラを国内にて製造しております。 ラボラトリーファーメンタ・動植物細胞培養装置・オンライン無菌サンプリングシステム・システムプロセッサ・自動滅菌システム・各種研究用実験装置と顧客のニーズに合わせた仕様の装置を提供しております。