「中小企業の身の丈IoT、最初の一歩」3色積層信号灯(パトライト)の廉価版IoTモニターシステムの開発
IoT活用の概要 設備モニター(見える化)の主流となっている3色積層信号灯(パトライト)付の生産設備を対象とした稼働率モニターIoTシステムのサービスを開発する。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【効果およびメリット】 ・設備改造等は不要、3色積層信号灯(パトライト)の配線から信号と電源を取得、設置後即モニター開始。 ・データ提供方法、企業側の生産システムや使い方で様々なニーズを想定、自由度のあるデータ提供方法を検討(api 、XML 、CSV 、JSON、参照専用プリケーション) ・セキュア環境と格安通信によるお手軽設置。閉域網SIM通信「sakura.io」を使用することで複雑なネットワーク設定不要。セキュリティーリスクも少なく、安価な通信料で導入可能。 ・廉価版IoTモジュールとWebシステム導入により、大量導入が可能。ハード構成をシンプルにすることで、低価格化を実現。IoT大量導入時代に突入。 ・1台のIoTモジュール(ハード費、通信費、システム利用費込み)で10万円程度を想定 企業向けIoT導入モデルとしては、格安安心親切設計のモデルである。 【今後の展開】 顧客ニーズに応じた幅広い展開をしていくための、IoTビジネスパートナーを求めていく。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
設備モニター(見える化)の主流となっている3色積層信号灯(パトライト)付の生産設備を対象とした稼働率モニターIoTシステムのサービスを開発する。
企業情報
IoTセンサー情報のモニターシステムの開発。 CommFMSサービスの展開。 協業パートナー企業募集中!!