先進技術のDITA導入で、ドキュメント開発の課題を一気に解決!
ドキュメント効率化ソリューション『DITA導入支援サービス』は、先進技術のDITAを使ったドキュメントの 執筆・作成、およびDITA導入を支援するサービスです。 製品・サービスの多様化、グローバル化により、ドキュメント制作を 取り巻く環境はますます複雑になっています。 先進技術のDITA導入で、ドキュメント開発の課題を一気に解決し、 スピードアップに貢献します。 【サービス導入メリット】 ■DITAでは、文書をトピックと呼ばれる単位(タイトルと本文)で用意し、 組み合わせることで、ひとつのドキュメントを構成 ■文書構成の組み替えや流用(再利用)が簡単になり、様々なパターンの ドキュメントを簡単に作成できる環境を実現 ■仕様書からマニュアルまで一気通貫で作成 ■日本語から海外向けドキュメントまでスムーズな作成 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【サービス内容】 ■DITAによるドキュメント執筆 ■既存ドキュメント(Word等)のDITA化 ■各メディアへの変換(PDF、CHM、HTML) ■DITA導入支援 ■DITA教育開催 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【事例】 ■ユーザー向けマニュアルの品質改善・効率化 NECグループ ミドルウェア開発部門 [ニーズ] ■マニュアル記述のばらつき、冗長さといった品質を改善したい ■多言語展開をスピード化したい、コストを抑えたい [課題] ■大勢のエンジニアが汎用ワープロで執筆する方法では、とりまとめの 工数が増大し、マニュアルの発行が遅くなってしまう [ご提供ソリューション] ■既存のドキュメント(7000ページ以上)のDITA移行 ■DITAに移行するための構造化設計 ■エンジニアがDITAで執筆するためのワークショップ実施 ■PDF、オンラインヘルプの同時発行(ワンソース/マルチユース) [結果] ■翻訳コストの30%削減 ■エンジニアの執筆工数大幅削減(オペレーション負荷軽減⇒記述内容への集中) ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たちは、製品およびシステム開発工程において、ドキュメンテーションスキルでプロジェクトをご支援します。 各分野で豊富な経験を積んだ「情報整理」「可視化」に長けたメンバーが課題解決に応えます。