噛み込み・欠品・枚数・入味検査に。設置スペースが不要で、工場レイアウトに困りません!食品や薬品の包装工程に後付けOK
サイエナジーの 『エックス線センサシステム』は、 包装時の噛み込みや位置ずれ、欠品、枚数検査で活躍します。 既存の製造ラインに後付することで全数検査を実現でき、不良品の削減に貢献。 通常のX線検査装置に比べ、導入費用や消耗品などの オペレーションコストの低減にもつながります。 X線検査で包装機に組み込むのはサイエナジーにお任せください。 【特長】 ■設置スペースが不要で、工場レイアウトに困りません。 ■簡単設定・高精度計測で、目視検査が不要 ■X線検査でありながら、導入しやすい低価格 ※製品の詳細は、PDF資料をダウンロード頂くかお問い合わせください。 ※デモをご希望の方も、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【包装機内に設置できることの何がそんなにすごいのか】 ◆液体のかみこみも高精度で検知 カレーなどを想像してください。液体のかみこみはヒート シール後では水分が蒸発し残渣の状態になってしまいます。 そのため従来の装置では検査が困難であるという問題が ありました。 本製品はヒートシール前に検査を行うことで 液体のかみこみもしっかり検知できます。 ◆シワや折れの影響を受けにくい 包装機から出た後、X線検査装置までの道のりが長ければ長い ほどシワや折れなどが発生しやすくなります。 誤検知の主な 原因はシワや折れです。包装機に設置することで無駄なロス を発生させません。 ◆工場レイアウトの変更不要 検査装置を導入したいがスペースが確保できないというお声を 多数頂戴いたします。 包装機内に設置することで設置スペース実質ゼロです。 ※製品の詳細は、PDF資料をダウンロード頂くかお問い合わせください。 ※デモをご希望の方も、お気軽にお問い合わせください。
価格情報
【システム価格】330万円(税別) 制御システムによって異なります。
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
用途/実績例
■噛み込み、シール不良検査 ■位置ズレ検査 ■欠品、空袋検査 ■枚数検査 ■入味検査 ■形状検査(商品長)
詳細情報
-
超小型エックス線センサ制御システム 超小型エックス線センサの操作プログラムをパッケージ化した商品です。 【特長】品種登録・閾値設定・良否判定・判定信号出力
-
判定画面 ・検査結果をOK/NGで表示します。 ・NG判定の場合、信号を包装機に出力。
企業情報
当社は2005年、高エネルギー物理学の分野における高感度な放射線検出システムの技術 開発を目指し創業いたしました。 同時に、高感度な放射線検出技術を広く産業界に活用していただくために、医薬品・食品分野をはじめとする様々な分野において新たなX線検査装置のご提案を続けてまいりました。 2010年には食品・医薬品業界向けに軟X線を利用した軟包装のヒートシール検査装置を発売し、数多くのお客様からご好評をいただいております。 また、2016年には包装機械の内部に組み込むことが可能な軟X線センサを開発いたしました。 アルミパウチ等の軟包材を使用した包装形態の封止部に発生する内容物の噛み込み不良等の品質検査を通じて、「食の安全・品質保持」に貢献してまいります。