自動車の『ものづくり事業』と『稼働サポート事業』の両輪体制の一翼を担います
いすゞエンジン製造北海道株式会社は、エンジン部品、ミッション部品の 製造を行っております。 当社で長年にわたって培ってきた生産ノウハウをスタンダード化した IMM(いすゞ・マニュファクチャリング・マネージメント)を推進する ことで、生産する人や工場や国が違っていても、世界中のどこでも常に 同じいすゞ品質を保持。 当社の企業理念である「『運ぶ』を支え、信頼されるパートナーとして、 豊かな暮らし創りに貢献します」の実現を目指してまいります。 【事業】 ■ものづくり事業 ■稼動サポート事業 ※詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品ラインアップ】 ■重力鋳造(GDC) ・エンジン部品:ピックアップトラック、小型トラック用 ■高圧鋳造(HPDC) ・エンジン部品:大型トラック用、小型トラック用、産業エンジン用 ・トランスミッション部品:ピックアップトラック、小型トラック用 ■組立 ・トランスファーユニット:ピックアップトラック/、小型トラック用 ・エンジンユニット:ピックアップトラック、小型トラック用 ■エンジン ・4JX1(3.0L) ・4HK1(5.2L) ・6UZ1(9.8L) など ■ミッション ・MJX ・MLD ■パーツ ・EGRクーラー ・サーモHSG ・EGRバルブ など ※詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
企業情報
当社の前身である「いすゞ自動車株式会社北海道工場」は1984年に 苫小牧市に設立され生産を開始し、自動車業界では初期に北海道に 工場進出を行った企業として地元に支えられ生産を続けてまいりました。 2002年には、「いすゞエンジン製造北海道株式会社」として分社し、 いすゞグループの中でのエンジン部品の生産拠点として、IMM(いすゞ・ マニュファクチャリング・マネージメント)による厳密な品質管理のもと、 お客様に信頼される製品づくりに励んでおります。