誘導性センシング向け4チャネル、28ビット・インダクタンス/デジタル・コンバータ 『LDC1614』
複数チャネルとリモート・センシングに対するサポートにより、誘導性センシングの高い性能と信頼性を最小のコストと消費電力で実現します。 使いやすさに優れており、センシングに必要なのは1kHz~10MHzの範囲内のセンサ周波数のみです。この広いセンサ周波数範囲によって超小型PCBコイルの使用が可能になり、センシング・ソリューションのコストとサイズをさらに低減できます。高分解能チャネルは非常に広いセンシング範囲を可能にし、2個のコイルの直径を超えて優れた性能を維持します。差動測定やレシオメトリック測定を実現することから、1個のチャネルを使用し、温度、湿度、機械的ドリフトなどの環境条件や経年劣化に対してセンシングを補正できます。使いやすさ、低消費電力、低システム・コストにより、既存のセンシング・ソリューションに比べ性能、信頼性、柔軟性を大幅に向上するとともに、あらゆる市場の製品、特にコンシューマ/産業アプリケーションで新しいセンシング機能を実現します。また、I2Cインターフェイスを通じて容易に構成できます。パッケージはWQFN-16。評価モジュールやリファレンス・デザインも用意。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■優れた使いやすさ:必要な構成は最小限 ■1個のICで最大4個のセンサを測定 ■複数のチャネルが環境や経年劣化に対する補正をサポート ■マルチチャネル・リモート・センシングによりシステム・コストを最小化 ■ピン互換の中/高分解能オプション * LDC1312/4:2/4チャネル12ビットLDC * LDC1612:2チャネル28ビットLDC ■2個のコイルの直径を超えるセンシング範囲 ■1kHz~10MHzの広いセンサ周波数範囲をサポート ■消費電力:スリープ・モードで35?A、シャットダウン・モードで200nA ■3.3V動作 ■内部または外部リファレンス・クロックをサポート ■DCによる磁界と磁石に対する耐性
価格情報
-
納期
用途/実績例
コンシューマ機器/家電/車載機器のノブ、リニア/ロータリー・エンコーダ、ホーム・エレクトロニクス/ウェアラブル/製造現場/車載機器のボタン、製造現場/家電のキーパッド、コンシューマ製品のスライダー・ボタン、産業/車載機器の金属検出、POS/EPOS、コンシューマ機器/家電の流量計など
企業情報
テキサス・インスツルメンツ(本社:米国テキサス州ダラス、会長、社長兼 CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、世界を「もっと便利に、健やかに、安全に、環境にやさしく、かつ楽しく」するような新しいエレクトロニクス機器を開発できるよう、お客様を支援し、共に課題解決に取り組んでいます。TI は世界 30 ヶ国以上に製造、設計ならびに販売拠点を展開し、イノベーションを追求し続けています。 TI のアナログ IC と組み込みプロセッシングは、デジタル機器が溢れる社会において、暮らしを見えないところから支えています。 今後益々重要になる環境、エネルギー分野、ヘルスケア、医療機器、セキュリティなどの市場にも積極的に製品や技術を投入しています。 技術お問い合わせ窓口 日本TIプロダクト・インフォメーション・センター 【http://www.tij.co.jp/pic/】