ユニバーサル・フロントエンド付き103dB、2チャネル・オーディオADC 『PCM1862』
欧州委員会エコデザイン指令への準拠が容易なオーディオ機能統合に対する新しいアプローチを採用しながら、最終製品で高性能を実現。 5V電源や外付けプログラマブル・ゲイン・アンプ(PGA)を必要とせず、低コストでより小型かつスマートな製品の開発を可能にします。柔軟性の高いオーディオ・フロントエンドは外付けの分圧抵抗が不要で、数mVの小さなマイクロフォン入力から2.1VRMSのライン入力までの広範な入力レベルに対応します。また、DSP機能のサポートあるいは代替を行う多数のシステム・レベル機能を統合しています。これらの全機能は、単一3.3V電源により使用できます。内蔵のバンドギャップ電圧リファレンスが優れたPSRRを提供することから、専用のアナログ3.3Vレールは不要です。評価モジュールも用意しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■ユニバーサル・アナログ・マイク入力、2.1VRMSフルスケール MUX/PGA付きの8個のアナログ入力ピン PGA/MUX前段のアナログ・プリミックス機能 マイク・バイアス付きのシングルエンド/擬似差動/差動入力 4個のデジタル・マイクロフォン入力 ■I2C/SPI制御 ■ハードウェア・プログラマブル・ゲイン・アンプ ■ソフトウェア・プログラマブル・ゲイン・アンプ ■内蔵の高性能オーディオPLL ■アナログ/デジタル向け単一3.3V電源 消費電力を低減する追加の1.8Vコア/インターフェイス ■3.3V時の消費電力:<85mW ■TIの「Energysense技術」使用オーディオ・コンテンツ検出器:自動システム・ウェークアップ/スリープ向け ■マスター/スレーブ・オーディオ・インターフェイス ■ミキサ機能: ADC出力とI2Sを混合するデジタル・ミキサ 同時入力 ゼロ・クロッシングPGAゲイン変更 ■自動PGAクリップ抑圧制御 ■PCM186xファミリの全製品でPCBフットプリント互換 ■車載アプリケーション向けにAEC-Q100準拠製品『PCM1862-Q1』も用意
価格情報
-
納期
用途/実績例
ホームシアター/テレビ、車載ヘッドユニット、Bluetooth?スピーカ、マイクロフォン・アレイ・プロセッサなど
企業情報
テキサス・インスツルメンツ(本社:米国テキサス州ダラス、会長、社長兼 CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、世界を「もっと便利に、健やかに、安全に、環境にやさしく、かつ楽しく」するような新しいエレクトロニクス機器を開発できるよう、お客様を支援し、共に課題解決に取り組んでいます。TI は世界 30 ヶ国以上に製造、設計ならびに販売拠点を展開し、イノベーションを追求し続けています。 TI のアナログ IC と組み込みプロセッシングは、デジタル機器が溢れる社会において、暮らしを見えないところから支えています。 今後益々重要になる環境、エネルギー分野、ヘルスケア、医療機器、セキュリティなどの市場にも積極的に製品や技術を投入しています。 技術お問い合わせ窓口 日本TIプロダクト・インフォメーション・センター 【http://www.tij.co.jp/pic/】