従来の課題を解決!焼入ひずみの低減、処理時間短縮化を実現した表面硬化熱処理!
『N-クエンチ』は、鋼に窒素のみを侵入・拡散し、オーステナイト状態から 焼入を行う浸窒焼入のことです。 窒素を侵入させ焼入を行うことにより、安価なSPCC材でも850HV程度の 表面硬度が得られ、内部に窒素が拡散している範囲で硬度を上昇させる ことが可能です。 ひずみ量は浸炭窒化焼入の約半分で、ガス軟窒化よりわずかに大きいのみ。 また、摩擦係数・焼付け面圧は浸炭窒化、ガス軟窒化とほぼ同等であり、 磨耗量は、浸炭窒化焼入材の1/2、ガス軟窒化材の1/3と良好です。 【特長】 ■焼入ひずみの低減 ■純窒化:処理時間の短縮化 ■軟窒化:高硬化度 ■特定の鋼種でなく、安価な鋼種の適用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■カーボン系のガスを利用しないので、処理後の試料の表面粗さが良好 ■N-クエンチ処理に必要な時間は、ガス軟窒化の1/3~1/4程度で、大幅な短縮が可能 ■浸炭と同程度の焼戻し軟化抵抗を有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【応用例】 ■クラッチプレート ■ベアリングホルダー ■エンジン部品 ■編機部品 ■ファインブランキング加工部品 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社日本テクノは、新しい時代の熱処理および表面改質を 研究・開発し、多様化するニーズに幅広くお応えしております。 研究・開発の成果を上げるために、 広く社内外の人材と技術を 結集することを心がけ、今日に至っております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。