工場内の各排水槽に大型オイルスキマーの導入でオイルマットの交換費・くみ取り人件費を削減した部品加工メーカー様の事例をご紹介!
そうぎょうの『大型オイルスキマー』を工場内の各排水槽に設置で、オイルマットの交換費・くみ取りの人件費を削減できた部品加工メーカー様の事例をご紹介! 工場内にこぼれ落ちた油が雨などで排水槽に流れるたびに、油ですくっていた作業が不要に。メイン業務へ集中することで仕事の生産がアップ、など『大型オイルスキマー』を導入したことで、周辺への環境対策のほか作業員の負担軽減になるメリットもあります。 【処理コスト削減の例】 ■オイルマット購入費を削減 例:マット代12,000円×2枚=24,000円/月の削減 ■作業費用を削減 例:人件費3,000円/時間×4週=12,000円/月の削減 ※詳しい事例をご希望の方はPDFダウンロードいただくか、お気がるにお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しい事例をご希望の方はPDFダウンロードいただくか、お気がるにお問い合わせください。
価格帯
納期
※お問い合わせ下さい
用途/実績例
※詳しい事例をご希望の方はPDFダウンロードいただくか、お気がるにお問い合わせください。
詳細情報
-
製品正面 ベルトの動作がわかるように前面は透明のパネルを使用しております。 ※分離タンクはオプションです。内部構造がわかるようにフタを外しております。
-
設置例 野外排水槽への設置例です。
ラインアップ(4)
型番 | 概要 |
---|---|
TB-150 | ベルト幅 150mm |
TB-200 | ベルト幅 200mm |
TB-250 | ベルト幅 250mm |
TB-300 | ベルト幅 300mm |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は自動車、家電、AV機器など先端分野に欠かせないファインメッシュ(高品質金網)において、中部地区有数のシェアを誇っています。多様なニーズにお応えする技術力、創意工夫をこめる開発力、お客様ありきの姿勢こそが、当社の業績を支えてきたと考えております。 そうして培ってきたノウハウを活かし、私たちは今世界で必要とされる環境保全に貢献すべく、「エコ・エネ」事業にいち早く取り組んできました。限りある資源を有効に活用し、環境の負担を軽減するオイルリサイクル社会の実現。次世代の産業には欠かせないこの分野で、長年の実績と技術の蓄積による確かな信頼を獲得しています。 当社の掲げる「日々改新」は、「革新」とは異なります。常に3つの【そう SOU】によって、課題やお客様のご意見を柔軟にリアルタイムにとりこみ、これまでの良い部分もこまやかに活かしながら、少しずつ最適な形へと柔軟に変化して、明日の産業に貢献していく。そんな姿勢こそが、私たちが大切にしている「日々改新」のスタンスなのです。