ゼロからはじめる簡易自動化!からくり設計に使われるメカニズムや構成方法を図でわかりやすくご紹介
『必携「からくり設計」メカニズム定石集 ーゼロからはじめる簡易自動化ー』は 基本となるメカニズムの運動特性や力特性などを“定石”として わかりやすく解説した書籍です。 近年、製造現場では、最小限の動力源でメカニズムを駆使し より効率の良い生産機械を実現する「からくり設計」が注目されています。 本書では、「からくり」を作るために使われるメカニズムやその構成方法を 図でわかりやすく解説し、からくり設計に必要な知識が 体系的に学習できるような構成になっています。 また、実物(当社製品「からくりメカニズム実習装置」など)に 触れながら学ぶことで習熟度が高まります。 【本書で紹介している「からくり」メカニズム例(一部)】 ■均等変換メカニズム ■間欠駆動メカニズム ■倍速移動メカニズム ■遊星ピニオンをもつメカニズム ■イコライザ ■ワンモーションで複数タイミングをつくるメカニズム ■運動方向を変換するメカニズム ■運動を伝達するメカニズム 等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※こちらの資料は一部抜粋版になります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【本書で紹介している「からくり」メカニズム例(一部)】 ■水平移動するメカニズム ■リンク機構 ■増力メカニズム ■良好な運動特性をつくるメカニズム ■搬送をコントロールするメカニズム ■モータ回転を往復運動に変換するメカニズム ■ガイド機構 ■逆回転を防止するメカニズム ■アクチュエータ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※こちらの資料は一部抜粋版になります。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※こちらの資料は一部抜粋版になります。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
機械的、電子的、流体的、工学的など、あらゆる手法を利用し、そして目的に応じて駆使する多彩な手段郡と豊かな創造性が生む自動化技術により最適な自動化システムの構築を御手伝い致します。