安全・安心をご提供している緊急遮断弁。だから、定期的に点検・修理が必要です!
「緊急遮断弁」は、消火設備/石油移送(海上出荷・受入)/下水処理場/水道用配水池など あらゆる施設に取り付けられ災害を未然に防ぐために活躍しています。 常に動いていないからこそ。”いざ”に備えて専門診断員による点検が必要です。 非常時に完全な動きをさせて、はじめて防災機器の真価を発揮します。 そのためには定期的に点検・修理することをおすすめします。 【点検項目】 ■外観点検 ■機能点検 ■作動点検 ■総合点検 ■オーバーホール ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【定期点検・修理内容例(抜粋)】 ■外観点検 ・接続ケーブルの外れおよび緩み ・異常腐食 ■機能点検 ・ボディの接合部、グランド部およびフランジ漏れ確認 ・手動ハンドルにより弁がスムーズに開閉できることを確認 ■作動点検 ・投入信号は使用しているすべての信号について実施 ・点検後は炭酸ガスカートリッジを装着し使用状態にする 注意銘版に点検確認実施を記録する ■総合点検 ・パワーユニットに炭酸ガスカートリッジを装着し、遮断信号を与え 弁が完全に遮断することを確認 ・注意銘版に点検確認実施を記録する ■オーバーホール ・バルブ部:リングやパッキンの交換 弁シートは損傷に応じて交換 ・アクチェータ部:リングやパッキンの交換 各部のグリスアップ実施 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、創業以来、燃料油・薬品・超純水などの液体や各種ガス等の 流体を「流す・計る・供給する」ための独自の技術を開発蓄積 してまいりました。また、危険物施設建設等にも長年携わって 種々のノウハウも習得しております。 今後も、エネルギーインフラの一翼を担う会社として、製品の製造から販売、 メンテナンスまでを一貫して提供させていただき、お客様に安心感と満足感 を得ていただける存在でありたいと存じます。