活性汚泥の改質・改善!活性汚泥処理のシーディング(種菌)としても使用可能!
『活性クリーンチーム』は、活性汚泥処理による処理水水質の改善や 維持管理の安定化を目的とした微生物製剤です。 製品に配合される特殊微生物や栄養剤の働きにより活性汚泥を改質・改善 することで、さまざまな場面で水質を改善します。 また、活性汚泥処理のシーディング(種菌)としてもご使用いただけます。 【特長】 ■さまざまな場面で水質を改善 ■高負荷、負荷変動時の処理機能回復 ■難分解性有機物の分解向上 ■汚泥の沈降性の改善 ■活性汚泥処理のシーディング(種菌)としても使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ(抜粋)】 ■活性クリーンチーム N ■活性クリーンチーム K ■活性クリーンチーム T ■活性クリーンチーム N21 ■活性クリーンチーム NW21X ■活性クリーンチーム 液 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【使用用途】 ■水質改善・安定維持 ■定期修繕後の立ち上げ ■動植物油脂の分解 ■消化促進 ■栄養剤 【導入実績】 ■官公庁 ・し尿処理施設、公共下水施設 ■産業廃水処理施設 ・製紙業、食品製造業、繊維業、石油化学品製造業 ほか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
地球に存在する最も基本的な資源である”水”の処理と 再生可能資源の開発を通して 地球環境と人々のいのちとくらしに貢献します。