1日150袋運んでも疲れない!ケガ防止・省力化・スピード向上に。デモ受付中
どうしても人の手が必要な壊れ物の搬送や入り組んだ場所での作業。 30kgの豆入り袋を手作業で搬送していたある食品製造工場では、 多い日で100~150袋も搬送することがあり、 作業員の体力消耗や腰痛・ケガの発生が懸念されていました。 指先の簡単なレバー操作だけで、誰でもスムーズに重い荷物を運べる 『イージーリフト』の導入で、繁忙期も安定した作業が可能に。 現場の安全性向上、省力・省人化、作業スピード均一化などに貢献しています。 【イージーリフトの特長】 ■重量物の搬送もレバー操作だけで簡単・安全・スピーディー ■自由な作業範囲設計で1台で200m2以上の広さもカバー可能 ■外壁ボードなどの凹凸面も吸着可能 ■吸着物に合わせたパットの交換も簡単 ■AC200V電源のみで使用可能 <実機デモ受付中!下記【お問合せ】よりご連絡ください。>
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【事例詳細】 ■導入場所 食品製造企業様(納豆製造)の原料倉庫内 ■用途 原料となる大豆30kgが入った紙袋のパレット~原料投入口の搬送(パレット6~7段積(高さ約1.5m)) ■導入の理由 搬送作業の省力化と腰痛対策。 1日約100~150袋の搬送作業を手作業で行っていたが、 作業者の体力面での限界と腰痛の傾向を感じていた。 ■導入後の感想 期待していた以上に省力化と腰痛対策に役立っています。 作業者の疲労度が低く、継続作業が可能になったため、 繁忙期でも安定した作業が行えるようになりました。 今後は作業範囲の拡張と、別作業現場での機械の台数増加を検討中です。 ※製品についての詳細は、資料をご覧ください。実機デモ受付中!お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アムンゼンは「イージーリフト」で重量物を吸着させ運ぶことで、 作業時間の短縮、労力の軽減、少人数化などを実現。 18kg〜250kgまでの各種操作が可能な搬送システムを取り揃えました。 これまでにない重量物搬送による作業環境と安全性を確保し、 トータルコスト削減に貢献いたします。