車輛規格やメリットなど、電気トライクと電気ミニカーの基礎知識をご紹介!
当社では、2人乗りのスポーツタイプの電気トライク「ラビット-3」をはじめ、 原動付自転車と同じ感覚で手軽に乗れる1人乗り電気ミニカー「佐吉」などを ラインアップしております。 電気トライクは、1~5人乗り、電気ミニカーは1人乗りです。 両製品のメリットとして、導入費が安い、維持費が安い、 手軽で扱いやすい、手入れが簡単などがあげられます。 【車輛規格】 ■電気トライク ・車体サイズ:全長2.5m×全幅1.3m×全高2m以下 ・1~5人乗り ■電気ミニカー ・車体サイズ:全長2.5m×全幅1.3m×全高2m以下 ・1人乗り ・積載:30kg未満 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【電気トライクと電気ミニカーのいいところ】 ■導入費が安い ■維持費が安い ■手軽で扱いやすい ■郊外、僻地でも安心 ■環境に優しい ■手入れが簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
地球環境に優しく、高齢化社会に対応した電気トライクを中心に、小型電気自動車の製造阪売と除雪機の製造販売を目的に平成26年7月に設立された会社です。