【民間企業向け】 工場の環境対策に! サステナブル経営の水資源の取組を水質連続監視装置(バイオアッセイ)で貢献します!
当社の製品『EQウォーター』は、供試魚の挙動から水質異常の有無を察知する方法(活動電位方式)により、工場の用水や排水(放流水)を連続監視する装置(バイオアッセイ)です。 生産工場の排水処理(最終放流水)対策及び工業用水の取水対策をはじめ、毒物・劇物の水域への流出事故の早期発見・リスク低減となり、水質管理の透明性を高めて、河川周辺住民や各自治体への安全性PRなどに絶大な効果を発揮します。 検出方式は、”活動電位方式”により生物の筋肉活動から発生する微弱な電位を数値化し、生物の活動状態の変化を見える化しているために、高濁度(800度程度)の試料水でも連続監視が可能な装置です。 その他にも、便利なオプション製品を別途用意しています。 【特長】 ■工場の環境対策に好適 ■活動電位方式(供試魚選定可能、高濁度対応(800度まで)) ■操作が簡単(タッチパネル採用) ■設置が簡単(コンセント、配管接続のみ) ■導入後のメンテナンスが簡単 ※デモ機貸出をご希望の方は、お問い合わせください。 ※ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【検出方法】 ■検出方式は、活動電位方式により生物の筋肉活動から発生する電気信号(微弱な電位)を数値化し、生物の活動状態の変化を見える化している ために、水質異常の有無を察知する方法です。高濁度(800度程度)の試料水でも連続監視が可能な装置となっています。 【供試魚】 ■金魚(和金)、メダカ、ヤマトヌマエビ ■魚は水に合わせて選択も可能 ■選定のポイント:入手が簡単、飼育が簡単 【オプション機能】 ■遠隔カメラ監視機能 ■長期トレンド&異常時メール送信機能 ■ヒーター(外付け) ■採水機能 ■現地調整(スタートアップ) ■板金仕様(ステンレス製) ※オプション機能は製品購入前のみ対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■用水の連続監視 ■排水(放流水)の連続監視 ■水質異常の早期発見 ■水質管理の透明性及び安全性のPR ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ものづくりに携わるすべてのお客様のご要望に、トータルソリューションでお応え致します。 =事業内容= ● FA / ロボットシステム ● PAシステム ● 計測システム ● 試験機システム ● LAシステム ● BAシステム ● 環境システム ● 土木システム ● IoT / DX ● 開発 ● サービス / エンジニアリング