スマートフォンで簡単捕獲!難しい技術は一切不要!有害獣でお困りの皆さまへ
『ハンティングマスター』は、ICTを利用した遠隔監視型捕獲システムで、 四国ジビエ株式会社様との共同開発製品です。 イノシシ、鹿、猿等の有害獣が発生する地域に設置し、有害獣が接近・ 餌付け・捕獲までの様子を暗視カメラで監視することができます。 捕獲は、スマートフォン・パソコンの操作画面より遠隔にての檻扉操作により 可能です。 ハンティングマスターは警戒心が強く捕獲の難しい有害獣でも、 難しい捕獲技術を必要としません。 また無人のカメラと録画機能により、普段肉眼ではなかなか見られない生態を 観察でき、狩猟者の育成にも活用されております。 【特長】 ■獣が近づくと、檻の様子をライブカメラで確認 ■群れを一網打尽 ■スマートフォンで簡単操作 ■自宅や外出先からでも捕獲 ■難しい技術は一切不要 ■ICT ビジネスモデル発見&発表会 四国大会優勝(2015.11.28 主催:ICTビジネス研究会) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■電源:ディープサイクルバッテリー DC12V ■消費電力(待機時/最大):13W/54W ■センサー感度:角度/約120度 距離/約1.5m ■使用温度:0℃~ 40℃ ■外形寸法(本体) :250mm(W)×350mm(D)×151mm(H) ■外形寸法(カメラ):Φ178mm(W)×123mm(H) ■外形寸法(作動部):80.5mm(W)×130mm(D)×70mm(H) ■外形寸法(センサー):80mm(W)×110mm(D)×45mm(H) ※突起部分・取付金具部分は除きます ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■有害獣でお困りの皆さま ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
今、ITはビジネス社会に深く浸透しており、お客様からの要望も多岐にわたるものになっています。企業経営における情報の戦略的活用から、通信ネットワーク網の整備や日常業務の効率化まで、私たちはその悩みのタネの一つひとつをお客様にビジネスの可能性のタネにして、お返しできればと考えています。 私たちが目指しているのは、お客様に信頼されるソリューションパートナー。どんなときもお客様の立場に立って、お客様のニーズを的確に把握し、最新の技術で最適なご提案をさせていただく。それが私たちの考えるソリューションパートナーです。 「困ったときは、パルがいる」 そうお客様に思っていただける信頼の存在でありたい。そして、お客様のハッピーなシーンを創り出していきたい。それは、私たちのハッピーでもあるのです。