先進の測定性能と使いやすさ、ネットワーク性能。近赤外分析計の理想のカタチへ
『NIRS DS3』は、世界的に普及した「NIRS DS2500」を進化させ、 測定データの活用による業務改善を追求し、新機能を追加した革新的な NIR分析ソリューションです。 未粉砕の穀物や飼料をはじめ、粉体試料から食用油のような液状試料まで、 食品・飼料分野に対応した多様なアプリケーションパッケージにより、 製造および品質管理の効率化に貢献します。 また、基本性能はそのままに測定波長範囲の異なるモデル「NIRS DS3F」や 最大20 サンプルの連続測定が可能なDS3 用オートサンプラー 「NIRS DS3 A」もご用意しております。 【特長】 ■装置標準化 ■スマートスタート ■ランプガード ■防塵・防水キャビネット(IP65) ■オートサンプラー:20 検体の連続測定が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
【その他の特長】 ■内部冷却水循環機構による温度安定化システム ■1サンプルあたり30~60秒の迅速な測定時間 ■Silicon検出器、Pbs検出器のデュアルディテクター搭載 ■PLS検量線、ANN検量線及びLOCAL検量線など多彩な検量線に柔軟に対応 ■安心の本体自己診断機能 ■マルチポイント測定 ■サンプルハンドリングユニット ■カラーモジュール(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【アプリケーション例】 <測定試料/測定項目> ■全粉乳、脱脂粉乳、ホエイ粉/水分、脂肪、タンパク、灰分、乳糖、酸度 ■アイスクリームミックス/脂肪、全固形 ■小麦粉/灰分、タンパク、水分、吸水率、ウェットグルテン ■原料飼料、粉砕飼料、配合飼料/脂肪、タンパク、水分、灰分、スターチ、粗繊維 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
■マルチポイント測定 試料をカップに入れて本体にセットし、カップを回転させながら1 回の測定で複数のポイントを測定します。複数ポイントから得られたデータの平均値を求めることで、飼料のようなばらつきのあるサンプルからも代表性の高い測定結果を得ることができます。
-
■NIRS DS3/F オートサンプラー NIRS DS3 A は、サンプル測定の効率を大幅に向上させます。1 バッチあたり最大20 サンプルの連続測定により、1 時間に最大60 サンプルの分析が可能です。
-
■サンプルハンドリングユニット 試料を入れたカップを本体の測定部にセットし、測定開始ボタンを押すだけの簡単操作です。NIRS DS 3 は、迅速な測定結果が求められる製造現場での利用も想定しており、特別なトレーニングを必要とせず、どなたでも簡単に操作できます。
-
■カラーモジュール(オプション) 食品の色合いの一貫性は、食品製造における重要な品質指標の一つです。また、製造工程においても、試料の色に基づいた装置制御を経験や勘ではなく、数値によって行う重要性が高まっています。 カラーモジュールは、成分測定と同時にCIE LAB 色空間に基づく明度(L*L*)、色相および彩度(a* 、b*b*)を数値化。オペレーターによる目視や感覚に頼らず、色を客観的に評価・管理できるため、品質管理や製造モニタリングに効果的に活用できます。
-
■装置標準化 NIRS DS3は、製造の最終段階で光度、バンド幅、波長精度などの機差を最小限に抑えるよう、細部まで徹底的に調整を行い、装置の標準化を実現しています。運用開始後は、本体に内蔵されたリファレンスプレートを自動で読み取り、リファレンスアライメントを実施することで、初期性能を長期間維持するとともに、複数の装置間での整合性を確保。また、認証標準物質(ERCERC)を使用することで、さらに精度の高い性能維持管理が可能です。 この圧倒的な装置間の一貫性により、検量線モデルを補正することなく複数台の装置を運用でき、工場間での製品管理の整合性向上につながります。
-
■ランプガード ランプの使用時間をカウントし、寿命が予測される500 時間前に通知。余裕をもったタイミングでランプ交換を実施することで、突然のランプ切れによる装置の停止を回避できます。また、ランプの交換には工具が不要で、どなたでも簡単に交換可能です。
-
■防塵・防水キャビネット(IP 6565) IP65 等級のNIRS DS 3 は、粉塵や水がかかる環境下でも安心して使用可能。製造ライン付近に設置することで、分析結果をもとに迅速な設備調整を行えます。また、防塵性に優れた本体設計により、汚れた際の清掃も簡単に行えます。
-
■IQX IQXは、PC から分析装置を直接管理できる最新のネットワークソリューションです。IQX を使用することで、1 箇所または複数箇所に設置されたDS 3 をネットワーク接続し、各装置の日々のパフォーマンスをモニタリングできます。 リモート管理機能により、いつでもどこからでも分析結果や装置の設定バックアップデータにアクセス可能です。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は昭和49年に設立し、分析装置の開発・製造を行っている会社です。農産品、食品、医薬品と化学薬品の分野において、サプライチェーンの全体にわたる品質と工程を日常管理するための迅速で信頼性高い最適化されたソリューションを提供いたします。生産工程での時間の節減、原材料のより効率的な利用、安定した高品質の製品の生産、食品安全性の最適化をコンセプトに高精度で使いやすい分析装置をお客様にお届けいたします。