マウントレールが奥行方向に可動 マウントピッチの変更が容易
・奥行き寸法を430mm~730mmまで25mm間隔で調整可能 ネジ固定約5分で希望の奥行きに変更できます。 ・搭載可能重量 約300kg 重量があるサーバーなどにも対応が可能です。 ・組み立て作業が簡単! 約10分で組み立てが可能です。弊社にて組み立てをして納入することも出来ます。 ・充実したオプション 伸縮式サポートアングル・伸縮式固定棚があるためオプション品の選定に手間がかかりません。キャスターの取り付けも可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◆扉の形状 扉なし ◆環境対策 ウィスカフリー ◆規格 EIA規格に準拠(19インチ) ◆マウント仕様 ケージ穴仕様 マウントピッチ430-730で変動可能 (25mmピッチ単位で調整可) ◆材質・塗装 スチール (塗装色)ブラック、ホワイト ◆サイズ 高さ :737mm(16U) 幅 :500mm 奥行き:430-730mm
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
【伸縮式オープンサーバーフレームへのお客様の声】 ■ケース1 ・サーバーラックを選定する際、搭載機器に応じてそのラックの寸法を考慮し、用意しなければならない。 ・ラック選定後もしくは導入後も搭載機器が変更になることは多くあり、その度にラック寸法を考慮しなければならない。 こういった煩わしい問題が現場には存在しています。 ■ケース2 音響用ラックとネットワークラックは基本的に奥行方向に大きさが異なり、音響機器を使用する場合は音響ラック用を、ネットワーク機器を使用する場合はネットワークラック用を使用しなければなりません。 このケースでは搭載機器が少ないにもかかわらず、この問題のためラックを二つ用意しなければならないケースもあります。 この伸縮式オープンサーバーフレームを導入することで、こういった手間を削減、問題を解決することが可能です。 この伸縮式オープンサーバーフレームは奥行き方向に伸び縮みすることで幅広い仕様用途に対応し、音響機器、ネットワーク機器はもちろんサーバー機器も搭載できるよう工夫されています。
企業情報
私たちは、ICTのインフラ環境構築の現場で発生するあらゆる課題の解決を実現するサーバーラック・19インチラックの専業メーカーです。 同時に、サーバーラックや耐震架台、電源装置をはじめとする「ハコ」や「ドダイ」など、ITインフラの環境構築という分野でお客様の課題解決に最も時間とパワーを注ぐ、 唯一のソリューションベンダーです。 新製品の開発にも全社をあげて果敢にチャレンジしています。 サーバーや通信機器の設置環境にお困りのことがあれば、センターピアにご相談ください。