自動車部品やプラント部品に強酸への耐性を付与。高つきまわり性で複雑形状もOK
塩酸、硫酸など強酸への耐性に優れた『耐酸性電着塗料』のご紹介です。 自動車の排気系部品や、プラント部品、熱交換機器など 多湿な酸性ガス雰囲気中で使用される金属配管や装置部品の保護に好適。 つきまわり性に優れ、配管内部など複雑な形状にも塗装できます。 【特長】 ■複雑な形状に対応 ■腐食防止に好適 ■低VOCで低環境負荷 ※「PDFダウンロード」より製品資料をご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【アルミ(A5052P)での試験データ】 ◎膜厚:20μm ◎試験条件: 1)塩酸 30%・室温 24時間浸漬 2)ギ酸 50%・室温24時間浸漬 ◎試験結果: 1)2)両条件において当社従来品では塗膜異常が確認されましたが、本製品では異常ありませんでした。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
電着塗料をコアに表面処理用薬品を開発・製造・販売しています。 電着塗料は、全製品が鉛フリー、スズフリーです。また、その用途も加飾の分野から機能目的まで豊富なラインアップでお応えします。機能目的では、電気絶縁用途(エポキシ系)・耐熱用途(ポリイミド系)・非汚染用途(フッ素系)・フォトレジ用途(耐アルカリ性)等があります。 めっき関係では、ガラス・樹脂に対して離型性に優れたタングステン合金めっき、はんだぬれ性に優れたニッケルめっきプロセス等があります。 表面処理技術の可能性を追求し、お客様にとっての付加価値の創造をめざします。 ISO14001認証取得、ISO9001認証取得(電着塗料)。 詳しくはHPをご覧下さい。