『環境と使いやすさ』を規格袋と特注袋でご提案します!
『スパウトパウチ』とは、ペットフードや飲料、トイレタリー製品などの包装材としてお使いいただけるキャップ付パウチです。 環境問題対策が重視されてきた中、そのひとつに容器の減容化、薄肉化による省資源化が挙げられ、日本でもスタンディングパウチの市場は年々拡大しており、将来の包装材として、注目を集めています。 当社では、高粘度・大容量・固形物対応する「Owlシリーズ」をはじめ、汎用性の高い16Φスパウト付パウチ「Ibisシリーズ」、斜めスパウトタイプの「Swallow」などをラインアップしております。 豊富なラインアップから、ケース単位での少量供給を可能にしました! 【特長】 ■軽量で省スペース ■物流コストが低い ■省資源化としての詰替えパウチに ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【スパウトパウチ(規格袋)】 ●Owi(アウル)シリーズ ・口内径大で高粘度固形物対応 ・Φ31センター 1.Owl 1000-BOX 2.Owl 2000-BOX ●Ibis(アイビス)シリーズ ・黒色キャップあり ・Φ16センター 1.Ibis 100-SP 2.Ibis 200-SP 3.Ibis 300-SP 4.Ibis 500-SP 5.Ibis 1000-SP 6.Ibis 1000-BOX 7.Ibis 2000-SP 8.Ibis 2500-SP 9.Ibis 3000-SP ●Robin(ロビン)シリーズ 1.Robin 500-SP(Φ8.7センター) 2.Robin 600-SP(Φ9.5斜め) ●Swallow(スワロー)シリーズ ・Φ9.5斜め 1.Swallow1000-SP 2.Swallow2000-SP 3.Swallow3000-SP ●Eagle(イーグル)シリーズ ・開封手切れ ・アルミ蒸着でバリア性遮光性に優れる 1.Eagle 400-SP
価格帯
納期
用途/実績例
【 ご留意事項 】 ・弊社ホームページ内で青マーカー及び入り数の表記無しの製品は別注製品となります ・キャップはパウチ用のツーピーススパウトで開封確認機能を備えております ・シーラー設備が無い場合はセンタースパウトタイプをお勧め致します ・BOXタイプは粉体・固形物専用となりますので液物用には非推奨となります ・一回のご発注ロットが10,000枚以上の場合2,000m原反ロットからの印刷付きの別注をお勧めします ・規格袋はアルミ構成の場合でも白1色ベタ印刷を全てのアイテムに行ってスタンダード仕様となっております ・遮光性を求められる内容液の場合はアルミが積層されて白1色ベタ印刷製品でも有効です ・アルミ構成と透明構成では遮光性・水蒸気透過度・耐内容物適正等の内容物に対する機能性が異なります ・充填後にキャップしてから加熱する場合通常温度40℃以下では対応可能でボイルで95℃/60分までは実績があります ・一般シーラント(最内層のLL)を使用しておりますので耐熱性はありません ・パウチ・スパウト・スパウト用キャップの耐冷につきましては保障しておりません
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
A: 会社案内: 弊社は、埼玉県羽生市に拠点を置く、プラスチックブロー製品の製造卸売業の専門企業です。 設立以来、確かな技術と豊富な経験を基に、多岐にわたるお客様のニーズに応える高品質な製品を提供しております。 弊社では、特殊な設備と技術を駆使し、さまざまな分野で活用されるプラスチック製品を製造しております。 特に、ブロー業界では希少さと貴重さが増大する「塩ビ(PVC)」や「ポリカーボネイト(PC)」を使用した成形を得意として生産体制を整えております。 B: 「創造を形に」「理想を現実に」: 「こんな製品を作りたい」「コストを抑えたい」などのご要望にもお応えするために、ブロー成形を中心に、射出成形、インジェクションブロー成形など、多様なプラスチック成形技術を駆使し、企画・デザインから素材開発・選定、設計、金型作製、仕上げ加工、充填、物流まで、総合的な提案でお客様の商品づくりを全力でサポートいたします。 製品やサービスに関するご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください。