現物と同じ形の3Dデータと鉄鋳物を提供!データ作成から鉄鋳物まで一気通貫の生産対応が可能!製品と図面の照合も可能!
『リバースエンジニアリング』は、光学式非接触3次元デジタイザで現物を 3Dスキャンし、3Dデータ化して、様々なシーンで活用して頂けます。 現物と同じ形の3Dデータや、現物と同じ形の鉄鋳物を提供します。 構造解析で利用できるほか、製品を図面と照合することも可能。 また、美術品や文化財を3Dデータで保存したり、職人技を3Dデータに 反映することもできます。 当社では、鋳物製造会社のメリットを活かし、要望に応じて完加工品まで 一貫サービスでご提供。3Dプリンター(ナイロン樹脂・砂型)での製作も可能です。 【特長】 ■現物と同形状の3DCADデータ作成 ■現物と同形状の鋳物制作 ■製品と図面の照合 ■木型レス、3Dデータで保管可能 ■美術品・文化財の3Dデータ化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【リバースエンジニアリングの特色】 ■3次元測定 ↓ ■3次元ソリッドデータ製作 ↓ ■図面製作 ↓ ■鋳物製作 ↓ ■塗装・仕上げ・機械加工 ↓ ■完加工納品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■装飾品 ・コンサート舞台装飾品・モニュメント・フィギュア 等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
Classic Car モックアップ製作 木村鋳造所創業当時(1927 年頃) の自動車を 1/3スケールで再現しました。 合計約100点のパーツで構成しており、 フレーム・エンジン・シート・ボディ等の 取り外しが可能です。
-
発泡模型・FC・FCD 他 モニュメント:発泡スチロール模型、鋳物
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社木村鋳造所は、主に各種鋳鉄、鋳鋼、各種特殊合金鋳造品などを製造している会社です。昭和41年にフルモールド鋳造法(FMC)を技術導入した結果、欠点と長所が明確で、欠点の克服が難題でした。しかし、幾多の変遷の後、それまで培ってきた鋳造法を捨て去り、このフルモールド鋳造法に特化してまいりました。この集中と継続が今日の当社を支え、事業の新たな展開を可能にし、この技術はデジタル技術との相性も良く、それを用いた模型製作に支えられ、広い産業界の中にあって鋳物作りに革命的な改革をもたらすことが出来たと自負しております。当社は、これからも世の中の変化に私達の「技術と品質」をもって貢献出来ますよう、努力を続けてまいります。