院内感染対策に!広い投入口と運搬に便利なディスポーザブル蓄尿容器
『蓄尿BOX 3L』は、院内感染対策に広い投入口と運搬に便利な ディスポーザブル蓄尿容器です。 臭いの拡散防止と他人に尿を見られない様、蓋(つまみ付)があります。 蓄尿中の個人情報の保護[蓄尿者の名前が隠せます]に配慮しているほか、 自宅蓄尿も簡単です。 また、連続蓄尿時はバッグのみ交換で対応できます。 【特長】 ■尿の投入が容易な広い投入口 ■臭いの拡散防止と他人に尿を見られない様、蓋がある ■運搬が容易(取っ手の荷重力は9kg以上) ■蓄尿中の個人情報の保護に配慮している ■自宅蓄尿も簡単 ■連続蓄尿時はバッグのみ交換で対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【包装】 ■33-4000:蓄尿BOX 3L ・入数:50組 ■33-4020:蓄尿BOX用袋 ・入数:100枚 【仕様】 ■蓄尿箱 ・使用材料:紙 ・サイズ(mm):145(W)×145(L)×180(H) ■蓋 ・使用材料:紙 ・サイズ(mm):155(W)×155(L)×30(H) ■蓄尿袋3L ・使用材料:ナイロン/PE ・サイズ(mm):160(W)×20+240(H) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
蓄尿BOXの使い方 1.セット内容を確認し、氏名、男女、年齢、蓄尿開始日、時、分を記入して下さい。(セット内容:箱、蓋(紙製)、ファスナー付ポリ袋)
-
蓄尿BOXの使い方 2.蓋のつまみを引き上げてセットし、4角を整え蓋の型にしてください。
-
蓄尿BOXの使い方 3.箱の内部にファスナー付袋を押し広げてセットして下さい。
-
蓄尿BOXの使い方 4.フラップA.Bを包むように袋を折り返して下さい。 (セット完了。蓄尿が開始できます。) 蓋は必要に応じご使用ください。
-
蓄尿BOXの使い方 5.24時間の蓄尿完了後は、袋のファスナーをしっかり閉じ、尿漏れを防止してください。 蓄尿終了後、時、分、尿量を記入して下さい。 6.フラップA、Bを蓋の隙間に差し込んでセットし運搬して下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社アトレータは、医療機関、検査機関での検体採取用具等を 企画・製造・販売しております。 やさしい医療・検査をめざし受診者並びに検査従事者に配慮した 画期的商品の提供を積極的に推進。 また、受診者の採便にやさしい便検体採取用シート等、 期待される商品の品揃えを進めております。