濁質や臭気等の問題を解決!既存の設備の一部を活かし、更に省スペース、低コストでおさえられた事例を紹介。
小規模食品排水処理システム バイオバランスで、 惣菜等製造食品工場のかかえていらっしゃる問題を解決しました。 現場:惣菜等製造食品工場 状況:水量は少ないものの既存処理設備では処理が充分にできず、濁質や臭気等に問題があった ↓ 【提案内容と処理状況】 日量の処理量が少ない小規模食品工場に最適な処理、 バイオバランス(膜分離式)による処理をご提案。 既存の設備の一部を活かし、更に省スペース、低コストで抑えられるようなご提案を行いました。 ◎小規模な食品排水でお困りはありませんか? お気軽にご相談ください。 ※詳細はお問い合わせ、もしくはPDFをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【バイオバランスとは?】 バイオバランスは、小規模食品排水を対象とした排水処理システムです。 内部に多くの微生物を保持できるPVA流動担体を組み合わせた処理により、 高効率で省スペースな処理が可能に。 <特長> ■既存処理設備の処理能力を向上 ◆既存処理設備を活かした導入が可能 ■省スペースで運転可能 ■余剰汚泥の減容により汚泥処分コストを低減 ※詳細はお問い合わせ、もしくはPDFをダウンロードしてください。
価格帯
納期
用途/実績例
◎詳細はお問い合わせ、もしくはPDFをダウンロードしてください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
環境保全や水処理の業務でお客様に課題が生じた時「“これだったら松尾機器に聞いて見よう”とお客様からお問い合わせを頂ける会社になりたい」をモットーに、当社では1984年の創業以来、独自技術・独自サービスのご提供を心掛け業務を遂行してまいりました。 現場管理者様の用水・排水・土壌処理に関する日々の小さなお困り事に独自技術とお客様に合わせたご提案で、ワンストップで取り組んでおります。