低コストですぐに実現するSCMシステム。今からでも遅くない、まずは一歩はじめるSCM(サプライチェーンマネジメント)
得意先、仕入先とのFAXや電話での受発注、進捗連絡から解放されませんか?BAISOKU-SCMは、生産計画-受発注一覧-仕掛状況-出荷一覧-在庫状況等の情報を、得意先、仕入先と共有(共有範囲は自由に設定可能)。 ”見える化”することで、受発注の過不足を防ぎ、在庫の最適化を図ります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<基本機能> ・生産計画共有(製造指示書取込、生産計画データ一覧、計画変更指示) ・受注(受注入力、受注残、出荷入力、未出荷リスト、売上一覧、請求) ・発注(発注入力、発注残、入荷入力、仕入入力、仕入一覧、発注忘れ防止) ・マスタメンテナンス(各種マスタメンテナンス) ・集計(製品出荷日計表、仕入先別科目表、製品月報) ・分析(管理図、ABC分析、クロス集計) ・外部連携(奉行シリーズへのインターフェース)
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
※2週間程度で基本パッケージをお届けします
用途/実績例
<事例> ●建築機械製造 工場への導入事例 ・得意先(発注元)-製造工場-部品の仕入先 の3者間で、生産計画-受発注一覧-仕掛状況-出荷一覧-在庫状況を SCMシステムにより共有 これまで受発注はすべてFAXと電話で行ってきたが、システムに一本化することで、リアルタイムに情報が見られることで、発注の過不足が最小限に抑えられるようになり、在庫が20%削減された。 また、事前に計画を共有することで、臨機応変に製造数量調整も可能になったことから、エンドユーザへのCSも高まった。
企業情報
倍速DX株式会社は、2001年創業の中小ものづくり企業 デジタル化 専門会社です。 デジタル化、テレワーク化のご相談から、実際のIT導入ご支援(システム開発含む)、導入後の運用まで、一貫して行います。 これまで、中小企業のお客様を中心に「痒い所に手が届く、本当に『使える』システム」で好評を博してまいりました。 課題解決はもとより、「デジタル化で、より利益をアップする」ことをコミットしていますので、お客様側のリスクは0(ゼロ)。 ものづくり企業の業務のデジタル化を本気で応援している会社です。