★木のぬくもりに囲まれた空間を演出してみませんか? ★確かな防音性能で騒音対策をしませんか?
・木製防音壁「安ら木」は、天然木を主材とし、間に吸音材ロックウールを挟む形で作られた確かな防音・吸音性能を備えたECO防音壁です。 ・木の柔らかな質感、真夏でも暑さが和らぎ、陽射しが反射しない等、金属製フェンスとは一味違った木製だからこその特長を持っています。 ・圧迫感や重々しさ、無機質で冷たいイメージも少なく、木のぬくもりを感じる意匠性に優れた目隠しフェンス/壁として、遮音・防音対策の必要が無くても気軽に設置出来ます。 ・これまで多くの方々に木質、木製品の良さをご理解いただいたおかげで、東京都や埼玉、神奈川の首都圏をはじめ、山形県や山口県、京都、鹿児島県等、日本各地で採用されるようになりました。 ≪様々な施設における騒音対策、商業施設のエクステリア、駐車場や空調室外機まわりなど、様々なシーンや場所で活躍します≫ 【特長】 ■自然と人を心地よくつなぐ木のぬくもり ■景観や街並みに融和するデザイン ■信頼の防音性能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■木製防音壁 安ら木 【製品情報】 標準パネルサイズ:H1000×W1960×D143(mm) ※上記のサイズを基本としますが、W(幅)、H(高さ)については、 設置する現場の状況や都合に合わせてサイズ変更(特注品製作)を承ります。 【受賞歴】 ★第7回 エコプロダクツ大賞 エコプロダクツ部門 農林水産大臣賞(2010) ★ウッドデザイン賞 2016 ライフスタイルデザイン部門 入賞 ★平成29年度 京都エコスタイル認定(2017) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
※受注製作を基本としております。オーダーをいただいてから納品まで概ね1ヶ月半~2ヶ月程度のお時間がかかります。
用途/実績例
【設置実績】 ■保育園/こども園 ■和風温浴施設 ■リゾートホテル ■コンビニエンスストア駐車場 ■商業施設(ドライブスルー) ■幹線道路 ■空調室外機周辺・・・等 【用途】 ■騒音対策 ■景観バランス保持 ■自然鳥獣類の保護・・・等 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
隣接する民家に対する騒音対策として、安ら木を保育園の園庭に設置しました。 施主様、設計者様、市職員の方々から木の温かみがあって良い雰囲気ですと喜びの声をいただきました。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、1912年(大正元年)スコップ・ツルハシ等の農機具製作・販売をウカイ印として行う創業以来、戦後の高度経済成長期を経て現在に至るまで常に国土形成に携わり、磐石の企業基盤を整えつつ業容の拡大に努めてきました。 時代と共に業態は変化し、農機具から土木建設資材・建設機械の販売・修理、橋梁の設計・製作へと柱を徐々に移行させ、両部門で岐阜県内トップシェアを占めるようになりました。※1985年篠田株式会社として設立 そして現在、最先端の技術によって自然が持つ特性や力を活用した再生可能エネルギーシステム・環境関連製品等の提案および販売にも注力し、それらを利用した「地産地消」のコミュニティづくりをサポートしています。