作業者の負担を大幅軽減世界の通販発送現場で採用されている信頼の1台!
パッケージングの最終工程である梱包・出荷に関してはどんなニーズにもお応えできる充実したラインナップを揃えました。 梱包出荷で「こんなことができないかな」とお悩みならぜひ一度、パックウェルにご相談ください。 段ボールケースから剥がさなくても廃棄できる、環境負荷の低い ECOLOGYテープ(ガムテープ)を使用。より速く、美しいテープ 貼りを実現します。 作業者の負担を大幅軽減世界の通販発送現場で 採用されている信頼の1台! ※詳しくはカタログをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<導入事例> A社様では従来、細いチューブ状の緩衝材とバラ緩衝材を使用しており、梱包状態(見た目)が良くないという課題がありました。 パックウェルでは、バルブ製品に合わせた適切な梱包資材の選定を図り、「AIR SPEED SMART 」の導入をご提案。形状をエアー緩衝材に統一することで包装状態を改善するとともに、資材コストの削減を実現するため好適な強度のフィルム資材をご提案し、運送テストを実施しました。その結果、資材コストの50%削減を実現しました。 B社様では、手作業によって高さの低い段ボールケースをクラフトテープで底貼りする際、印刷部分にテープが重なり、見 えなくなってしまうという課題をクリアできる底貼り封かん機をお探しでした。 パックウェルでは、ユーザー様がご使用の段ボールをお預かりして、半自動底貼り封かん機GT-50B+テープユニットでの検証・撮影を行い、貼りしろの少ないテープを採用可能であるとご提案しました。3人作業で従来は1,000ケース作製に2時間かかっていましたが、導入後は最速66分で終了となり、最大55%時間短縮しました。
価格帯
納期
用途/実績例
メーカー様
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
パックウェルは昭和40年の創業以来、欧米からの革新的なパッケージングソリューションを総販売元として日本にご紹介することを使命として歩んでまいりました。ガムテープが主流の時代があり、封緘機が目新しい時代もありました。私どもはその時々において最新と言われるソリューションを提供してまいりました。10年前と今とでは梱包現場の環境も大きく変わりましたが、パックウェルはその時代のニーズに合った先進のソリューションをこれからも皆さまに提供し続けたいと願っております。 お困りを解決する ソリューションプロバイダーでありたい パックウェルは、単に商品を紹介する会社ではありません。お客様のニーズや梱包のお困りを解決するソリューションプロバイダーとしての役割を果たすことを目指し、お客様の声に耳を傾けながら、最適なソリューションをご提案させていただきます。